![]() |
![]() |
実際自分の目で確かめないとわからないことってよくあることで。 今日は海外青年協力隊の説明会に行ってきた。 自分の中で急にむくむくと挑戦してみようという気持ちが大きくなってきていて、 それでも本当の本当に自分が役に立てるものなのか、 実際の職務の内容をよくよく確かめておきたいと思って、 まずは聞いてみようと、行ってきた。 会場に入って。まず。 あれ、ちょっと場違いなとこに来ちゃったかな。 直感的にそう感じた。 で、それはあながち外れてはいなかった。 仕事で行くんじゃない。ボランティア。 そのへんを少し間違えていた気がする。 だから感じた違和感だったんだろうなと思う。 いや、協力隊そのものを云々するつもりは全くない。 自分の考え方の軸と協力隊の軸とがずれていたっていうだけの話。 質問に答えてくれた職員の方のまっすぐな目、そして、 自分で役立てるのか、と少しでも疑問を持ってしまっているなら、行かない方がいい、行って苦しむのは自分ですから。逆に、ここで自分は役立てるはずだと少しでも感じるなら、ぜひ行ってほしい。 という回答が、非常に非常に印象的な説明会だったなぁ。 うん、それは確かに的を得ている答え。 そここそが、ボランティアと仕事との違い。 自分は、海外で役立つよりは、まずはもっとここでやるべきことがあるんだと思う。 そっちが先。 行ってみてわかった。 行ってみてよかった。
|
![]() |
![]() |