2004年10月28日(木) |
コラムニストの飛び降り自殺 |
えっと 大澤のママさん、 大澤、 よっちゃんをはじめとするクラスのみんな 本当に有り難うございます。 みんなは見てないけど、 とにかく感謝してます。
今日授業を抜け出して 多恵子や明弘と連絡とってたのね。 帰省計画のことで。
したら大澤が来て、 何か青い封筒くれて、 次よっちゃんとちあきちゃんが来て クラスのみんなからって白い封筒くれた。 2つとも中には見舞金。
涙が止まりませんでした。 本当にありがと。 だけどその時は 何てお礼言ったらいいかとかもわかんなくてちゃんとお礼いえなかった。 「ありがとう」 と 「ごめんね」 ばっか繰り返してた気がする。
昼間はずっとテレビみてたんだー 川口いっぱい映ってた。 鯖江んちの実家の近くとかも。 ご飯がいっぱい届いてた。 あと仮設風呂も。 よかった……。
ちょっとウケちゃったのが 近所のスーパー安田屋の看板にモザイクかかってたこと。 今までガンガン映してきたのに今更……笑
午後から遅れて学校行って だけど授業中もぼーっとしてた。 したら多恵子と明弘から連絡きて、 あとは上の通り。
夜はバイトだったけど やっぱりぼーっとしちゃった。 店長がすごい気持ち汲んでくれて最低限にしか地震の話しなくて うれしかった。
むかつくのは寮の事務の楠瀬。 あたしは歩くワイドショーじゃねーんす。 明日もしつこく同じこと根掘り歯掘りされたら怒っていいよね
あと今日 うちのじいちゃんが入院しちゃった。 疲れと寒さで風邪こじらせて救急車ではこばれました。涙
一時はどーなるかと思ったけど 病院で出るご飯をもりもり食ってるって! 病院食は物資の中でも内容的にお魚のカンズメとか 味噌汁とか みんなより栄養価高いみたい。 元気だけどお腹すかして人は本当にごめんなさい。
鯖江はもうしばらく新潟に行くことが出来ないみたいです。 余震がおさまらないから。 親と彼氏に来るなって言われたし 今行ってもボランティアどころじゃないし。 親の心配を増やすだけだから。 ショボン。 もっと体も大きくてもりもりマッチョで サバイバルに長けてる男になりたい… てゆか犬神先生みたいな。
先生は今夜新潟に入るって。 無事に帰ってくるのはわかってるけど やっぱ心配です。
早くあたしもみんなにあいたい!!!
|