2004年11月02日(火) |
例え百万年経っても僕はずっと |
結局いまだ東京にいるあたし。 交通手段はなんとか確保できてて、もういつでも帰れるけど 東京にいる。 じいちゃんには会ってきた。 風邪って言ってたけど実は脱水症状だったみたい。 だけど退院したよ。 新宿の親戚んちでみんなでメシ食ってきた。
両親はまだ新潟にいる。 まだ避難所。 中学校の体育館。 いつもいつも 「まだ帰ってくるな」。
うん、わかってる。 まだ帰らない。 避難解除になるまで待ってるよ。
只、やっぱりいてもたってもいられない。 家がだめなのは仕方ないからいいけど はやくお父さんお母さんの手伝いとかしたい。
小千谷にはあんなにいっぱいボランティアが行ってるのになぁ……。
昼すぎに 上野駅前をBちゃんと歩いてたら 東京新潟県人会とかいう団体が募金活動してた。 あたしも新潟県人です、 がんばりましょうって言ってポケットの小銭だけだけど入れてきた。
今できることはそれだけ、か? もっと何かあるだろーー。。。
そん時ショゲかけの鯖江の背中を撫でてくれてありがとBちゃん。
話はとんで、 夜。 夕ご飯買いに行ったら駅前でサンシン弾いてる人がいて。 ずっと一人できいてた。
タキねぇとサエコが通りかかって 途中から三人できいてた。
サンシンの音はすげー素敵だった。 話しかけたら色々歌ってくれた。 なんだか友達になった。
サンシンの音と 沖縄語の歌詞。 切ないバラードだった。
音楽は凄くいい。
そういえば明弘に似てたな…。 明弘いつ会えるかな。
実家に帰りてぇ。 畜生。
|