2004年06月15日(火) |
アニメとか日本語とか病院とか |
日曜日に、とあるアメリカ人の車に乗ったのですが 予想していた通りにアニメソングが流れるのですが... まあ彼は日本語の授業を先セメ取ってましたですけど、ハイ。 なぜにアニメソングだとわかったかというと、林原が入っていたわけで。 私も好きですよ、彼女。 実際アニメは見ていなかったりするが。 あと誰だかわからない声優の曲とか。 たぶん名前聞けば「あー、そんな人もいたね」という人なんだろうけど。 大抵日本語の授業取っている人や日本大好きな人ってアニメも大好きな気がする... 個人的にはすごく冷める。 日本人のアニメオタクよりも冷める。 以前の某アメリカ人なんてアニメキャラが描いてあるTシャツを着て 堂々と歩いていた。 なんつーんだろうなぁ、スレイヤーズとかセーラームーンなどのアニメを 好きな人が多い気がする。 変身ものとか戦闘もの系っつーか。 ルパン三世が好き!という人、見たことがない。 一度見てみたいものだ。 ちなみにアメリカでのルパン三世の声はちゃんと似ておりましたよ。 感動だった(何)。 もっと日本の違う部分が好きな人、見てみたいなぁ。 素麺大好き、とか。 ママチャリ大好き、とか。 日本のパン大好き、とか。 だけど日本語しゃべれない、みたいな(何)。
あ、セインカミュは全然OK(何)。 先週BBQ行った時、けっこう日本語を話せる韓国人がいた。 私の近くで彼と日本人の男の子がしゃべっていた時 「○○ってナインティナインの岡村に似てるー!」 と日本語で言っていて冷めた(何)。 しかも岡村に似てるって言われた人、似非おさる君だし。 全然岡村になんて似てないし。 目細いし。 ただナイナイ知ってるって言いたかっただけちゃうかと。 同じくBBQの時、フィジーとかそこらへんから来た女の子に話しかけられた。 どこから来たの?と聞かれ、東京だと言うと、 「すっごい都会なんでしょ?!うらやましいなぁ」 というような事を言われた。 というか、東京から来たというと、なぜかよくそう言われる。 私からしてみたらそれがうざかったりする。 私の実家、都会じゃねーよ(かなり好きな街だが)。 都会じゃないけど、今住んでいる所よりは全然いい。 ってか日本は電車あるから便利なんだな。 Californiaに住んでいる=常夏、みたいな(これは日本にいる人に言われる)。 今いるところ寒いし。 最近San Franciscoより寒いし。 寒いし霧だし節水だし(何)。 そしてよく聞かれることNo.2 「この街はどう?気に入った?」 そして私がいつも答える答え。 「I don't like here (ニッコリ)」
今日は毒突いているが。 ストレスたまりまくりなのだ、なぜか。 「胃に穴あけたる!」とか馬鹿な事考えておりました。 実際開いたら本当に困ります。 ってか開いてないよね?! 薬効いているはずだし。 薬の説明を見てみたら、やはり潰瘍用の薬だった。 あと一回Refillできるけど、その後どうしようか... やっぱり日本で診察してもらうのがベストなのかしら。 でも痛くないのにみてもらってもなぁ... 病院の為に日本に帰る気がしてきた(毎回?)。
|