ここ数週間、相方が帰る時全然大丈夫だったのに、 今回は、初めて相方と長く離れるときのように泣いてしまった。 また辛く長い一週間なのか、と... 相方からC++の初めの方を教えてもらった。 面白い! 一年前、私はコミカレでComputer Scienceのクラスを取ったんだけど その教授(French)の教え方が悪すぎで、Visual Basicの時点でProgrammingに 苦手意識を持つように... 教授の教え方が下手すぎると思っていたのは私だけではなかった。 相方もそう思っていたし、Computer Scienceメジャーのほとんどの人が 思っていたそうな(相方曰く)。 というか、その教授、間違えまくりなのだよ。 「あれ、できない!」というのが多くて、結局生徒が教授に教えてるって感じで... でも教授は自分で「私はすごいんだ」というような事を言ってるし。 今abnormal psychologyを取っていて思ったけど、 色々なtrainingを受けてすごい人なのかもしれないけどさ (Stanfordでtraining受けたらしい)結局教え方下手だったら意味ないと思った。 教え方下手だったら教授になんてならなきゃいいのに。 child psychologyの教授はまだわかりやすいから良い。 けどホールで授業やるのならマイクつけて欲しい。 聞こえない。
明日biologyとabnormal psychologyのテスト。 何もやってないけど、マークシートだから適当に埋めておく。
|