2004年11月02日(火) |
ヘルニア→ぎっくり腰 |
いやぁ、昨日日記を書いた後は大変でした。 腰の痛みのことを書いたのですが、体の内側から激痛が走り 体が曲げられない状態で。 しかも吐き気もしてトイレに閉じこもっていました。 吐きたくなかったから冷や汗でしかも顔面真っ青状態で腹式呼吸(何)。 相方に電話したら「ヘルニアだった友達の症状に似てる」と... 母親に電話したら「ヘルニアじゃないの?」と... ぐおー。ヘルニアなんて嫌じゃーっ! というか、痛い経験ばかりじゃないかー、私! なんて思っておりました... ベッドに横になっていても寒くないのに震えが止まらなくてですねぇ。 どうしようかと思った。 救急車なのか?とか。 とりあえず今日はchild psychologyはお休みして学校のhealth centerへ。 骨ではなくて、筋肉が痛んでいるらしいです、話によると... だからx-rayもいらんと言われた。 それでもなんだか不安だなー。 鎮痛剤だけ処方されて終了。 あ、あとjoggingは止められた。 walkingならいいって<早足でもOK その後はjustice studiesの授業に出たのですが さっぱりわけがわかりません。 もう頭に入ってこない... 何言ってるのか全く理解ができない。 落としたいんだけど、この授業...
過食気味だなぁ。 ダメだな、本当に...
久しぶりにドッペル殿とメッセ。 ぎっくり腰じゃないか?とのご指摘。 そうかもしれん... ドッペルなだけに同じ道を歩んでますか、私。
腰曲げるのが恐いので、ロボットのような動きをしてます(涙)。 あ、とうとう週末にカイロプラクティック行くことにしましたよ。 予約したんだけどね。 なにやら学校からの書類も必要なようで... 超めんどい。
昨夜母と電話した際、妹の高校時代の同級生がアメリカで亡くなったことを知る。 その子さ、もともと芸能人だった子なのよね。 卒アルで見て「かわいいね、この子」って言ったら 「あー、性格悪いけどねー」と言われた気がする<妹は友達だったような 私も出かける際には...いや、家にいても、だな。 気をつけないと。 うん。 私の場合、病気とかが恐い(涙)。
|