ヒーリングルーム☆ひすい☆ひとりごと by ひーら
DiaryINDEXpastwill


2002年12月13日(金)

やっとホームページの移転作業が完了しました。
よく何秒後に自動的に転送されますというようなことが
かかれていますが、あれはどうやったらできるのでしょう?

昨日は能を見に行ってきました。
お囃子がすばらしかったです。
大鼓、小鼓、太鼓、笛の4人の演奏で、程よい緊張感と調和
どうやって出しているのかなと思った「つづみ」の音、とにかくよかったです。
お囃子の後にドラムと大鼓、太鼓の競演があって、それもまたおもしろかった。
(観客はドラムの真矢ファンが多くて、会場に入るときはまるでコンサートに
行くような雰囲気、帰りもファンからのお花がいっぱいでびっくりしました。)
能は何を言っているのかわからないのですが雰囲気や動きが意外に楽しめました。
舞台装置もなく登場人物もとても少ないのに音(うた)と動きで表現している。
昔の人は観る人も想像力が発達していたのだろうなあ。
能の世界を作り上げているあの緊張感、厳しさと静寂、ゆったりとしたテンポetc
なんだかとても惹かれるものを感じました。
私は日本人なんだなーとあたりまえなんですが思った2時間でした。




ひーら |MAILHomePage