ヒーリングルーム☆ひすい☆ひとりごと by ひーら
DiaryINDEXpastwill


2007年01月25日(木) ハウシュカ アドバイザー養成講座

ヒーリングフェイシャルの中で一部使用しているドクターハウシュカ化粧品。
クレヨンハウスで買ったり、ネットで購入していましたが
在庫切れも多くて不便なので、自分が販売店になっちゃえ!と思い
養成講座に参加してきました。
開催日が未定だったので、いつになるかなあと思っていましたが
意外と早く実現してうれしい。

ハウシュカの特徴はリズム製法(これにより防腐剤なしに日持ちする)。
バイオダイナミック農法※で育てられた植物を日の出前に手で摘んで
すりつぶした後に水などに入れて、1日の間に暗くて暖かいところと
明るくて冷たいところに時間によって移動させるというのを7日間つづけ
さらに1年間熟成させるという。
それが植物エキスになるのですが、すごい手間と時間がかかっている!
植物のエネルギーを考えていたり、調和を大事にしていたり
フラワーエッセンスっぽいなあと思いました。
自然との調和を考えれば、おなじところに行き着くのかな。
話を聞いて、ますますハウシュカが身近なものに感じられました。

ハウシュカはいいものなのにお値段が手ごろなのもありがたい。
高価なために毎日使用できない人々が多くなることは本意ではないという
理由のようです。
ほんとうに、経済的ストレス(お肌にとって大敵、笑)なく続けられるって
うれしいですよね。
まずは施術で使っているクレンジングミルクとリバイタルパックから
そして徐々に種類を増やしていこうと思っています。

※バイオダイナミック農法はシュタイナー農法、デメター農法ともいう。
有機無農薬でよい土壌を作り、自然のリズムに沿って最適な時期に種をまいたり、
植物がいきいきと育つように工夫されている農法(だいたいこんな感じ・・・)
種まきカレンダーという月や星の位置など天体の状況なども書かれた本があって
占星術や水瓶座の時代とかいわれたりする宇宙の流れを感じさせて
おもしろそうでした。


ひーら |MAILHomePage