気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2001年11月23日(金) 久しぶりの低速ツーリング(笑)

 久しぶりにツーリングに行ってきました。 めずらしいです。 たいてい早朝の時間帯で走りに行くことの方が多いからね。

 今回のメンバーは峠野郎というチームで、去年のGWの時に始めて会い、それ以後半年に1回ぐらいの割合でお付き合いしてます。  ちなみに今年の4月の花団MT vol.2の前夜に私が呑み散らかしたメンバもこの方たちです(爆)
 ごめんないさい>関係者各位 (爆)

 8時集合と言うことで、6時半に起きて用意して、7時には出発。 が、なんと隼の時計が狂ってる!! 以前用があってバッテリーを外した時に、時刻調整をしてなかったのです!

 ゆっくり行っても、45分もあればつくところ。 しかし、見えない時間に追われるものほど緊迫するものはない事を、身を持って体験。 30分で着いちゃいました(笑)

 8時ごろメンバーが集合。 デモ2台来てません。 どうやら1台がマシントラブルで、もう1台も一緒にいました。 本来なら北に向かって上矢作へ向かう予定が、なぜか南に進行…  小1時間ほどで現地に着いて、マシン修理。 と言ってもショートさせたことによるヒューズ切れ。 交換してセルは回りました。

 しかーし。 半年振りに回すエンジンはかなりぐずってます。 ”えー、動くのやだぁー”と聞こえてきました(笑) とりあえずプラグの掃除をして、押しがけへ…  1回でかかったので良かったのですが、かなり疲れますね(爆)

 さてさて、他にもトラぶったりしましたが、そのマシントラブルより本日最大のトラブルは、ルートの変更! 上矢作はやめて、養老公園に!  使ったルートは国道23号線(名四国道)。
 お仕事のトラックや、3タテ1日目の観光客や、旗日なのに頑張る道路工事と、リーチ1発ツモドラドラと言う感じでしょうか?(本人も意味わかってません) とにかく動かない。  この時期にファンが回るし、ヤバメ♪

 それだけがトラブルだったようで、養老公園の紅葉はとても綺麗でしたよ。 養老の滝も20年振りに見た気がします。  とても大きく見えた滝も、今ではちょっと小さく見えました。 子供の頃の記憶だけだし、そのころは全く観察力もなかったので、今改めてみると自然と生活が交わった意外な雰囲気でした。  またいつかゆっくり行きたいと思います。

 昔に行ったところを改めていくと、面白い発見がありますよね。


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex