気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2001年12月10日(月) 今年を、ちょっとだけ振り返りましょうか。

 もはや12月。 いまだ、私の部屋のカレンダーは11月。 いやいやいや…(爆)  12月も10日です。 後21日で今年も終わり。 ちょっと振り返りましょうか。

 去年の今ごろは、やれ来年は2001年・21世紀だとかで、妙に騒いでいた方々が多かったように記憶している。  冷めていると言う訳でもないし、何かに批判しているわけでもないんだけど、個人的には”だから?”と言う程度にしか思っちゃいない。

 所詮、日付とは時の流れを客観的に数字化したものであって、そのもの自体には何の意味もない。  その数字と言うのに、歓喜していると言うレベルであって、どこぞやのHPカウンタのゾロ目やキリ番ゲットと同程度だと思う。

 しかし、個人的に思い入れのある日にちは別。 例えば誕生日や○×記念日と言う物。 それはその日に意味があるものだから。 同じ祝うのなら、通過点じゃなくて特別な日を祝いたいね。

 そんなこんなで、晴れて21世紀(謎)  昔21世紀と言えば、鉄腕アトムのいる時代で、車も空飛んじゃって、みんなメタルスーツみたいな物を着てる!と言う印象だった気がする…(痛)  なんてことはない。 時は永遠を思わせるよね。 2000年12月31日と全く代わりがない。 むしろ紅白やってるし(笑)
 だから通過点にしかないと思うんだけどね。

 さて、年末年始と忙しい(かった)我が業界は、今年の頭もそこそこ忙しく、残業が続く日があった。  そんなときに限って、兄が爆笑的病気にまたなったために、そのツケがおいらに回ってきた(笑)  毎日テンパってた(爆)

 仕事が楽になってきたころ、持ち回り(?)の花より団子MTを企画をすることに。  といっても中部MTと同じ内容で進めた(爆)  しかし参加者の皆様はよーーーーくご存知かと思いますが、前日”峠野郎”の飲み会に乱入し、やらかしました。  はぁ… 結局花団MTはテンパってました(爆)

 このころから、鈴鹿に足げに通うようになり、バンディットでレースをすることを頑なに(汗)決意し、着々と準備をすすめてたよ。 やれ、あれ買って加工・取り付けの繰り返し。  これと同時進行でもて耐の準備。  怖くて計算したくなかったけど、普通に考えれば交通費だけでも結構行くよね。 まぁ、それ以上に自分に大きな糧になったので、もて耐はかなり満足。  …その後のツケにやられて財布がテンパる…(泣)

 そうそう、今年は私にとってレース元年なのだ(間違ってもテンパる元年じゃない)。 バイク歴は、免許取ったのは7年前だから、もう10年超えたかな?(謎) ずーと独学と言うか、自分にとってぬるま湯にしかない乗り方をしてきたから、何の成長もなかったし、それはそれでよかったと思う。

 だけど公道でいくら速くても、やっぱりサーキットは違うのね。 走るために使う考え方が違うのね。 まぁ、そんなことをダラダラ書いてもしょうがないので書かないけど、今までバイクに携わってきて、今年はレース元年だと言える記念の年だ!

 最近バイクネタが少ないけど、別に何もやってないわけでもないよ。 一応言っておくけど(笑)  まぁ、そんな日々を過ごしていたら、気付いたら今年も後21日だったわけで、ちょっとセツナイ気分(爆)

 でも、12月の灯りは好き。 通勤途中にある家々も豆球をライトアップして、せわしく行き交う街の中を、小さいけど寄り添い、暖かくしてくれるようで。
 寒いのは嫌だけど、これがあるから年が超えるのが実感するんだよね…  はぁっ!! まだ越しちゃいかんよ! ねんがじょぉぉぉぉぉう!!!(爆)
 それでは、また!


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex