気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2002年05月21日(火) 傾向と対策♪

さぁ、更新だ!
連続更新はまだ続く!
でも、明日は・・・?(笑)



どもども、大津です。

中日(対ヤクルト)勝ちました。
2年ぶりの8連勝。
先制点を取れば勝てるぞ!

阪神(対巨人)負けました。
つまらん負けですね。
ここでふんばらないと、例年通りと言われるぞ!

横浜(対広島)負けました。
序盤に本塁打を打たれすぎでした。
終盤の追い上げは気持ちの切り替えのチャンスだぞ!



阪神、今日は勝ったと思ったんだけどねぇ。。
甲子園での連敗が伸びている。  いい加減、ファンに応えないと。




さて、野球ネタはそこそこに、今日はハイエースネタ。
音系オートをこよなく愛すオイラだけに(爆)、
ハイエースも例に漏れず、ナイスな音を響かせている。


以前にもちょっと触れたけど、
ハイエースはとってもハスキーボイスを聞かせてくれるわけだ。

ふぁ・・  ふぁぁぁ・・・  ふぁぁぁぁぁぁぁぁ

これ、テキストにすると、とっても何でもないように思えるな。
だめだこりゃ(笑)



音の正体は、リヤブレーキの鳴きである。
ハイエース バンのリヤブレーキはドラムブレーキ。
年式が経って、距離数が伸びれば必ず起こる現象。



おいらのハイエースも例外なくその鳴きはひどく、
ブレーキの鳴きが、車体まで揺らしているようで、
車内にいると、結構いらつく。



そんでもって、今回で2回目の対策と相成ったわけだ。
前回は、ブレーキシューを削って、当たりをよくして、
グリスアップ。

それはそれで、暫らく良かったけど、
今回は、グリスアップに加え、
ブレーキシューに鳴き止め用のスプレーを一部に塗ってやった。
( ・_・)r鹵〜<巛巛巛



これで暫らくは、大丈夫だろう。
また鳴ったら、鳴き止め対策をするしかないね。



で、
何でこんなことを日記に書いたかと言うと、
キュルビアに続いて、ふぁぁぁィエースとか言われたくないから(笑)

今は、1個も鳴ってないぞぉ!


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex