気が向いたら… 日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来)
krazy
|index
山賊君がオーバークールです♪ どもども、大津です。 ようやく・・・ ようやく、山賊君のラジエターを取り付けました♪ 今年3月にラジエターの一部分に亀裂が入り、 微妙に漏れ始めてしまったんです。 針より細い穴なので、一気に漏れる事は無いんですが、 そのまま使用するわけには行きません。 修理と相成ったわけですが、時間が掛かったのは、 その修理をするぞ! という気持ちになるのに時間がかかったからです。 仕事で2液性のエポキシ樹脂を使用しているので、 穴を防ぐことぐらい楽勝です。 乾燥は普段1日で済ませるところを1週間かけ、 更にその上から補強もして、更に1週間! ε- (ー ^ ) フッ 朝飯前さっ (↑、なら、さっさと直せよ。) ![]() わかる?? jedさんからの協力で、RF900用のラジエターです。 ノーマルは高さがこれの半分、厚みも3分の2ぐらいです。 しかも、ラウンド形状なので容量がかなり大きくなっています。 以前これをつけて走っているとき、 ガムテ無しで、水温60度付近を差していました! ガムテ2本でベストです。 去年9月頃でもガムテは縦に1本入れていましたから、 ラジエターの効果が出ています。 良い感じです♪ 今後このラジエターの改良として、 左肩にラジエターキャップを溶接したいですね。 エア抜きが楽に出来そうです。 さて、山賊君ネタでもう1発。 ほずさんが立ち上げている ツーリングクラブ かえる団 の団員であるおいら。 レース用のタンクにもしっかり貼り付けていますよ♪ ![]() (-_☆)キラーン (意味無し!)
日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来) |