気が向いたら… 日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来)
krazy
|index
いそいそと洗濯物をしまう。 雨が降る。 ニヤリ どもども、krazyです。 はい、帰りました。 時期的に「帰省か?」と言う雰囲気もありますが、 目的地はひとつ。 四国! と言うことで行ってきました、初めての四国。 四国を満喫! 5日間で、7うどん、88寺、できるだけ温泉を楽しもう♪ 初めてとは言いますが、10年ほど前に道後温泉に寄った事がありますので、 四国の地を踏むのは2回目です。 目的としたのは初めてと言うことですね。 結論から言いますと、サブテーマの全てにおいて足りてないわけ。 6日間で、4うどん、67寺、6温泉でした。 88寺を4日間で回った彼らは、朝から晩までそれしかしてない。 てか、夜中に寺は行きたくないよ(w うどんは、予定では某紙掲載の7つですが、 +1して、8うどんを急遽予定しました。 しっかーし。 すごい混み様。 写真は、山越の行列です。 写真右側奥に入り口があります。 ![]() 食べたのは、冨永、彦江、がもう、池上です。 竹清、山越、もり屋は、激混み。 山田屋は道を間違え、タイムオーバーでした。 温泉はロケーションの良い所へ行きたかったのですが、 その日の汗を流すための入浴が精一杯。 涙を呑んでSkipしました。 四国は意外と山が多いが、生活エリアじゃないから道路の整備が遅れてる。 それは見方によれば良い事ですがねぇ。。。 そのおかげで2Dの地図を見る限りではわからない3Dの罠があるわけで。 その上、寺は山の上ときたもんだ。 焼山寺、鶴林寺、大龍寺はもう大変。 信仰の薄い自分としては、歩きで巡礼する事は有り得ないね。 海岸線沿いを走ると、短いビーチをよく見るわけですが、 客は少ないですね。 唯一 桂浜(高知)は賑わってました。 太平洋側(徳島、高知)は、綺麗なビーチがあって、 機会があれば、のんびり行きたいところと思うわけ。 余談だけど、道中の出来事。 自然豊かな四国の道中をマッタリ走行中、 トンネルを抜けたら、すばらしいオブジェクトが♪ はじめは、どこぞやのFRPマニアが造ったかと思った。 ![]() この道路を走行するには、ウィンチが必要だとか(うそ 今回の旅は、全て車。 総走行距離 2,520km 車中泊。 宿毛には寄ったけど、サイコロは無し。 さすがに疲れた。 しばらくは四国に行くことは無い。
日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来) |