気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2006年04月23日(日) 「携帯電話」

どもども、krazyです。


「携帯電話」
壊れました。

と言っても、ソフトウェア障害で、
ある特定操作を行うと、再現性100%でフリーズします。

最近の携帯のOSとアプリケーションソフトウェアからすると、
ソフトウェア障害発生時の復旧は困難になっているわけで、
障害スパイラルにハマッタと思われる。

ドコモショップへ行き、症状を打ち上げて、
再現性を確認してもらって、即交換。
チェック項目は幾つかあると思うけど、
それらを確認して、即対応できる状況を、見習いたい。

驚いたのは、受付票を発行するStaffに、
「フリーズ」と言う言葉を使わずに症状を話したところ、
そのStaffから担当者への引継ぎの際に、
「フリーズ」と言う言葉を使っていたこと。

数年前だったら、使っていなかったと思う。
使っていなかった理由は知らないけど、
少なくとも今は勉強しているんでしょうね。

ドコモのおねーちゃんって感じじゃなくて、
ドコモ製品のサポートStaffって感じ。
そう言う教育面に気になる今日この頃。


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex