Coconut Vanilla POISON*
DiaryINDEXpastwill
2002年08月25日(日) アートメイク初回リポート

わき毛を剃ったら彼氏に怒られました美南海ですコンニチハ。
抜くのを楽しみにしてたらしい。この季節は生やしっぱなしにしておくのは忍びないんですが。一応33歳でも独身の婦女子なのですから<( ´_ゝ`)フーン

そうそう、先日。アートメイク行ってきたんですよ。アートメイクって所謂落ちないメイクというヤツです。刺青みたいなものなんだけど、刺青みたいに血を出して彫らないんですって(確かに血は出なかった)。で、5年ほどで薄くなっちゃうらしいですけど。一度に入れると色やら形やらが不自然になるそうなので最低3回通って少しずつ濃くしていったりするそうです。

一度目の眉毛は赤めの色で。そのヒトの肌のペーハーによって染料の色の出具合が違うらしいんですよ。中性だとそのままの色なんですけど、酸性やアルカリ性に傾いた肌だと色の出具合が変わるそうなんですね。だからその色を入れてみて、一週間後、その色の変化を見てから次回に本格的な色を決定するそうです。

アタシがしてもらったのは眉毛とアイライン。最初に入念にライン取りをしてもらいました。いつもどういうメイクをしているか、という事と、どこまでラインを伸ばせば一番良いかを教えてもらいながらラインを決めました。それだけでだいたい30分ほど費やしましたかしら?

眉毛は箸みたいなものの先に並列で4本の針がついたモノを使用して、手彫りでチクチクと。感覚は毛抜きで眉毛を抜かれてる感触でした。眉尻はさほど痛くないんですけど、眉頭はなぜか鼻炎の時のような鼻詰まりとクシャミを催しました。なんだかムズムズするんですよ。聞けば、眉頭にはツボがあるそうです。でも施術中にクシャミすると危ないので、ムズムズ来た時は「ちと待って!クシャミ・・・ヽ(`Д´)ノ<ヘッグション」と言わないと危ないです。
体の刺青の時と違って、何針か刺した後は冷たいコットンで冷やしてくれるので、あんまり痛くなかったです。

アイラインはマシン彫りで。アイラインの方が痛いらしいんですが、アタシ的にはアイラインの方が痛くなかったような気がします。バリカンでまつ毛を刈られてるような感触でした。アイラインは黒一色で。

体の刺青と同じく、数日で薄皮が剥けて色が落ち着く(入れた直後の3分の1〜半分の色が落ちる)と言ってましたが、昨日から眉毛の皮が剥けはじめました。アイラインも下ラインは半分ほど色が落ちてしまいました。2回目以降は色が落ちにくいそうなので、次回以降に期待です。

って言うか、スッピンでも眉毛とアイラインが落ちないのは良い事なんですけど、ずっとガンバった顔のままって言うのも(゚Д゚‖)・・・ただ、化粧する時はすっごい楽ですね。手間が減りますし、崩れる心配もないし。うっかり化粧したまま仮眠を取っても、ポイントメイクが落ちないから起きた後にダラケた印象にならないのは優秀ですね。

と言う訳で、アートメイク初回リポートでした。


DiaryINDEXpastwill
感想とか。


美南海。(minami)
MyEnpitu追加 リドミ テキスト庵