Coconut Vanilla POISON*
DiaryINDEXpastwill
2002年09月03日(火) 車の話題

日記が暴走してます。気にするな。(→9/2:wrote)

表参道に世界最大級のルイヴィトン店がオープンしたそうですね。朝っぱらから千何百人も並んだとか。この記事を読んで日本人って平和だなぁと思いました。そして並ぶのが好きな民族だなぁとも思いました。こんな事するの日本人だけじゃねーの?日本人っていいカモだなー。

美南海ですコンニチハ。アタシは絶対並ばないぞ。

ちょっと話題が遅れましたが、数年ぶりにフルモデルチェンジしたNewフェアレディZが出ましたね。アタシが幼い頃、初めて「車ってカッコいい」と思った車がZだったんですよ。S30Zとか130Zと言って分かる人はいるかしら。見たのはS30Zだったか130Zの黄色だったんですよ。今でも鮮明に覚えています。→フェアレディZの歴史

アタシが幼い頃に「スーパーカーブーム」というものがあって、男の親戚が多いアタシは従兄弟とフェラーリとかカウンタックとかポルシェの展示会を見に行ったのを覚えてます。

なーつーか−しー。

人生一度はスポーツカーに乗りたい。オープンとかもね。
「アタシが亜麻色の長い髪を(パクるな)なびかせて、赤いZに乗ってたら超似合うと思わわねぇ?」
と友達のエリに言うと
「アンタはハコ車の方が似合うよ。そいでもってシャコタンでな。」
と言われてしまいました。失敬なヽ(`Д´)ノ<しかももう30代なのに
(ハコ車とはクラウンとかセドリックとかみたいな形の車。ちなみにシャコタンは分かりますよね?)

スポーツカーとかアメ車に乗りたいなぁ。しかし進行方向は前方のみです。バックは出来ません。車庫入れなんか絶対ムリ。

シャコタンといえば、昨日仕事でお客さんのところに行く途中、アタシの前にはシャコタンの黒セドリックが走ってたんですよ。シャコタンって言ってもアタシのアコードワゴンと車高はほとんど変わらないと思うんですけど。いちいち小さい段差をシャコタン避けして走ってるんです。(シャコタン避けって方言かも知れないんですけど)

「シャコタン避(よ)け」って言うのは、マンホールとか道路の段差とか踏み切りをまたぐ時に、真っ直ぐ直角に入らないで、斜めに入るんですよ。

って言い方じゃわかんないかな。

段差の進入角度を斜めから入ると、車高の低い車が腹下のマフラーとか触媒とかバンパー下を道路にガリガリ擦らずに済むんです。特にシャコタンにとって踏み切りは要注意で、斜めに入っても下手するとハラ下が線路の出っぱりにつっかえて「亀」状態になりますのよ。腹がつっかえて車輪が浮いてしまうような状態にね。

ああ、ますます分かんないですかスミマセン。
もうコレ、メンドクサイから説明をスルーします(ォィ

話を戻して。ともかくその黒セドがシャコタン避けして運転してるんですけど、見るからに微塵もハラを擦りそうじゃないんですよねー。だのに車は右へ左へ蛇行運転してるんですよ。

後ろを走ってるアタシの身になれ!酔いそうなんですけど!
かっこつけてるつもりかもしれないけどアンタの車はハラを擦るほど低くもないし、全然センス(・А・)イクナイ!!

自己満足ですか。それで満足ですかアナタ。
満足かって聞いてんだよ!(ムナグラ掴みながら


DiaryINDEXpastwill
感想とか。


美南海。(minami)
MyEnpitu追加 リドミ テキスト庵