Coconut Vanilla POISON*
DiaryINDEXpastwill
2002年12月19日(木) 凹んだ悩み

年賀状は書きましたか?私は今年も書かなさそうな雰囲気満載です。こんにちは美南海です。

この前息子が「お母さんって結婚した事あるの?」と聞いてきました。「うん、あるよ」と答えると「誰と結婚したの?」と言うので「アンタのお父さんだよ」と答えました。息子は「ふーん。オレ、お父さんに会った事無いなぁ…」と。

や、会った事あるんですけどね。私が離婚したのは息子が2歳の頃。妊娠中から既に別居してたので、ほとんど会ってないも同然なんですけど、何度か会ってるんです。でも、そんな時期に数度会った事を覚えてるはずも無いのは仕方有りませんね。

「お父さんに会ってみたい?」と聞くと「うん」と答える息子。そりゃそうだろうなー。でも行方不明なんだよなー。何とか人づてに連絡先を探る事は出来るだろうけど。

先日息子に「オレにそっくりな兄弟が欲しい」と言われた時も軽く凹みましたけど、今回も凹みました。凹むと言っても"私より父親の方が良いのか"とかそう言うんではなく、やっぱ子供に罪はナイのに片親にしてしまったっつー私の責任と言うか、そーゆーのをヒシヒシと感じました。

私はずっと自分の決断に迷いは無かったし、これで良かったんだ・間違いじゃなかったんだと思っていたけれど、もしかして私の判断は間違っていたのかな…と少し自信が揺らいだ感じで。

浮気されても見て見ぬフリをすれば良かったのかも知れない。旦那が働かなければ私が旦那を食わせてでも生活を支えれば良かったのかも知れない。当時は全力で旦那との関係の修復を図ったつもりだったけど、もっと上手いやり方があったのかも知れない。私の力が至らなかったのかも知れない。そんな思いがグルグルと頭を巡りました。

母に何気なく息子の言ってた事を話すと「そんなの、会わせなくても良いわよ。養育費も払わないような男に父親面されたくないわ!もしも本当に会いたかったら息子が大きくなった時に自分から会いに行くわよ。今、あえて会わせる必要も無いんじゃないの?」と声を荒げて言っていました。
(養育費は貰ってるんですけど、元旦那が払ってるわけではなく元旦那の親から頂いてるんですね。元旦那は仕事辞めて家にも帰らずギャンブル生活なので、本人が養育費など払えるワケもナイんですが)

うん。それも分かるんだけど。それは母や私の感情論ではないかしらね。息子にとってみれば見知らぬ自分のルーツである父親ってモノに興味が湧くのも当然で、父親に対して恨みも憎しみもないんだし。純粋に興味があると思うのよ。

彼氏に相談すると「ん〜。そりゃそうだろうな。普通に"会いたい"と思うのは自然だろ。そういう男と結婚したお前の責任だ。お前は父親役も母親役も果たさなくてはいけないんだ。」と。もう、この後は私は酔っ払った勢いもあってゲヒゲヒとシャックリ上げて泣いてたので、何を言ってたのか覚えてないんですけど。

また、他のヒトに相談すると「本人が会いたいと言うのなら会わせるべきだと思うよ。望まれて生まれてきた事、別れた後もちゃんとハナシが出来る(元)夫婦の間に自分は生まれたって事を知る為にも。元旦那さんとキッチリ話をしてから息子に会わせるのが良いんじゃないかな。」…うん。私もそう思う。

息子にとっては一応血が繋がってる父親。会いたいと思うのはごく自然な事なのよね。まだ複雑な事情の判断は出来ないと思うけど、それは息子がこれから大きくなってから判断する事かもしれないなぁ。


DiaryINDEXpastwill
感想とか。


美南海。(minami)
MyEnpitu追加 リドミ テキスト庵