もう世の中は大晦日ですか。
クリスマスが終わったらあっという間ねぇ。クリスマスの実感も無かったけど、大晦日の実感もありません。ついでにお金もありません。給料日10日前で既に貧窮してる美南海ですこんにちは。
つか、土曜日に焼肉食ってきたんですけど、彼氏と私と息子の3人なのに12000円ってどうなの。どえらい高いわ。そりゃ確かにガッサリ食ったけど。会計時に消える予定だったんなら、ちょっとは遠慮して注文しろっての、このクソ野郎! <どうやら彼氏が清算時に消えて、結果的に奢らされたらしい怒り心頭の美南海タソ
ハァハァ。
ダメですね。金銭的に余裕がないから心にも余裕が無いオレ。つか、そろそろ色んな意味で身の回りを清算しなくちゃイカンと思う。もう来年はオレも34歳になるし、仕事も恋も何となくやり過ごしてる場合じゃないわな。来年は自分にとって無駄な要素とかダラケ要素を切り捨てて、本当にやるべき事に全力を注ぐコトにしようそうしよう。
今日は正月用の食料を買い出しに行ってきました。まー何処から出てきたのかボウフラのように人人人あんど車車車。他の人から見れば私もボウフラだろうけど。最近の店舗は正月三が日がっつり休む所も少なくなってきたと思うんですが、年末はやっぱり食料を買い出しに行ってしまうのは昔の時代の癖みたいものでしょうかねー?
神棚用の榊を二束買ってきてくれ、と母に頼まれ正月用の松が付いた榊を買いったのよ。で、その松付きの榊って普通の榊(100円)より倍の値段だったのー(要するに200円だった)。レジのお兄さんに出したら、お兄さんってばお客さんが多くてもう思考能力ゼロだったのか、一束100円でレジ打ったのね。うわ!間違えてるよ!とか思いつつ、私の心の中の天使と悪魔が葛藤。
悪魔は私の右耳を甘噛みしながら「いいじゃねーか、このままレジ突っ切ろうぜ?アッチが勝手に間違えてるんじゃん。つぅか半額だぜ?」と囁き、天使は私の左耳を引っ張りながら「ダメよ!それじゃあ泥棒じゃないの!榊は神棚に使うものなのよ!泥棒みたいなコトをしてはダメ!」と囁く。
困った。レジの時なんて瞬時なのにモノスゴイ勢いで頭フル回転。 「あ、あの・・・その榊、一束200円ですけど・・・」 ああ、バカだねー。言っちゃったよ。<俺の中の悪魔 そうよ!それでいいのよ!<俺の中の天使
私の頭の中には西城秀樹の「走れ正直者」がエンドレスに流れました。 いいのだ!これで良いのだ!(涙を拭きながら 来年はすっげ良い年にしてくれよ>神棚の中の神様
その後、違うスーパーで食料を買う。無秩序にアレもコレもと籠にほおりこんで、ハタと気が付くと籠から雪崩寸前の食料になってました。籠下の方の酢だこが気がかりなんですけど!酢だこって正月しか食えないイメージだから私にとってVIPな食材なんですよ!でもまな板で切りながら私がツマミ食いするもんだから、最終的に食卓に登るのは半分以下なんですけど。ごめんなさい。
もう、冷蔵庫満タン。ドア締まらねぇよ!誰がこんなに食うんだ?俺ら冬眠するのかよ?って勢いで買って来ましたよ。16000円分も食材。<絶対買い過ぎだと思う
しかも母が買ってきた生ラーメンが20食分も蓄えてあるんですけど。<冷蔵庫に 私んちって家族は母と私と息子の3人しか居ないのにさー。絶対そんなに食えないから。 そいでもって、どういうわけか生タマゴが50個ぐらい入ってるし。
一体どうしろとヽ(´ー`)ノ
追伸; 今日の日記が今年最後のココナッツバニラ毒になると思います。明日は何かと忙しいんですよ。なんだか知らねぇけど、今月一杯ヒマだったくせに、大晦日の明日に限って仕事入ってるし。もう最悪。
サイトの更新は暇を見つけてするつもりです。どうせ正月は寝てるか食ってるかネットしてるかしかやる事ナイから!
まさかこの日記が2002年末まで続くとは思ってなかったんですけど、こんな感じで来年もザ・マイペース維持でダラダラ続けて行きたいと思ってますんで、また今後とも何卒宜しくお願い致します。良いお年を!
|