うちの台所棚の中でジャガイモがふさふさと芽吹いてて、春の訪れを感じたMC美南海ですワッツアップ!<またか
この前、ラジオから流れていた話題で「もしも自分の好きな人と、自分の友達が好きになった人が同じだったら。貴方はどうしますか?」と言うのがありました。ううむ、悩みますね。「諦める」という人もいれば「自分の思いもちゃんと言う」って言う人もいました。「友達の為に自分は身を引く・諦める」というのはやっぱ何か違〜う気がします。そりゃさ、自分が諦めれば友達関係がこじれる事も無いですしね。自分がその友達に対して何かしらのコンプレックスを感じてるって場合もあって、自分よりもあの子の方がお似合いだって思って譲ってしまうっていうのもあるやも知れません。
諦められる程度の思いだったのなら、とっとと諦めた方がいいです。その人に対する思いなど所詮その程度だったって事なんですし。でも自分が友達の為に譲ってやったんだ、みたいな感情は自惚れてるとしか思えん。つか、自分で自分の事を悲劇のヒロインとでも思ってるのか。私が逆の立場で譲られた方だったとするなら、不愉快極まりない。そんな輩と友達で居たくないっ。
もう7〜8年程前の話になりますが。私の高校時代からの友達で私と同じくバツイチ(その子は今現在既に再婚)のA子と言う子が居るんですけど、その子がまだ結婚してた時にその子の旦那の良くない話を聞いたんです。結婚前にずっと同棲してて、そりゃもう目も当てられんっつーぐらいのアツアツの2人だったんですが、結婚3ヵ月後、何かの些細なキッカケで喧嘩をして、それからと言うものずっと家に帰らないとか、帰ってきても話もしない・離婚したいと言い始めた・・・っていう状態だったんですね。そんな中、その話を聞きました。
良くない話というのは、そのA子の旦那は結婚前日の打ち上げパーティーの為に友達らと街へ飲みに行った時に、その店で働いてたある女の子と出会って。結婚後もそのままその子と付き合い続けていたということでした。で、その相手の女の子が妊娠した時期と、私の友達に「離婚したい」と言い出した時期が同じだったということです。私の友達は、相手の女性の存在など知る由もありません。
その話を聞いて、私はものすごい憤りの感情を穴という穴から噴出しました。 そんな中、教会で永遠の愛を誓った結婚式にあの男はイケシャアシャアと行ってたのか? 些細な喧嘩を私の友達のせいにして、「自分は全然悪くない」みたいな顔で離婚しようとしてるのか?
それと同時に、この事を知ってしまった私は、どうするべきか悩みました。このまま知らないフリするべきか、それともこの話を友達に伝えるべきか。
私が逆の立場だったら、絶対教えて欲しい。知ってるくせに知らないふりされるのはつらいですよ。知ってて知らんぷりされるのって、なんか心の中で馬鹿にされてる気になりません?・・・そりゃ、信じてた旦那の悪い話を聞いたらショックですし辛いですよ。でも、でも、自分のすっげー仲が良いと思ってた友達が、本当は知ってたのにずっと知らないふりしてた・・・ってなるよりは全然イイと思ったんです。
だから私は友達にその事実を告げました。旦那を信じて待ってる友達に言うのは本当に気が引けました。「私が逆の立場だったら知らないふりされるのは嫌だし、私は貴女の友達だから貴女に幸せになって貰いたいって思いがあるって事を最初に言っておくけど・・・」と前置きをして、一部始終の話をしました。全てを聞いた友達はその場ではショックを受けていたけど、「教えてくれて有難う」と言いました。その時はそれが自分の中では正しい選択だと思ってました。
今思うと、それが正しい選択だったかどうかわかりません。 もしかして、知らない方がいい事もあるのかもしれない。シラを切るのも嘘をつくのも完璧に出来るのならば、それも必要悪なのかもしれない。
そのかわり、絶対嘘だという事を知られてはいけないのよね。どんなに自分の良心が咎めても、嘘を吐き通さなくてはいけない。100%つじつまの合った嘘を吐かなくてはいけない。嘘を認めてしまった時点で嘘になってしまう。
自分が嫌だからって、相手も嫌とは限らないしさ。自分の価値観や正義観を他人に押し付けちゃダメなんだよね。
でも〜、私はやっぱし嘘吐かれるのは嫌だな。うん。
|