くらりねっとにっき

DiaryINDEXpastwill


2010年05月03日(月) ラフォルジュルネ金沢

演奏会聴きに行ってきました!

OEKの遠藤先生目当てで行ったコンサート、すごい顔ぶれでした!

クラはもち遠藤先生でシューマンの幻想小曲集。
これ何気にピアノの方がむずかしいのですよね(^_^;)
ステキでした〜☆なんであんなに伸びやかに吹けるんだろう…(*^o^*)

ヴァイオリンがアビゲイルさんでシューマンの3つの小品。
この曲、ヴァイオリンで演奏されてるの初めて聴きました。
そしてさすがアビゲイルさん。ぐいぐい自分の世界にひきこんでいく…。かっこいい〜!

最後はカンタさんのチェロ。
もうさすが!でした。チェロってこんなにすごい音が鳴る楽器なのね。ほう…。


その後、OEK金聖響のラインの演奏会へ。
シューマンのオケ曲にはあまり関心がなかったのですが、かっこ良かった!!
ちょっとやってみたいかも、ライン。

その演奏会は珍しい配置で。
コンバスが最後列に3人。トロンボーンが右手側。しかも目の前に譜面台のようなアクリル板のものが置いてあった。反響版?それとも前にいる第2ヴァイオリンの人に直接音あてないように??
なんだったんだろ、あれ。
弦も左から、第1ヴァイオリン、チェロ、ビオラ、第2ヴァイオリン、という配置でした。

そして金さんは髪が伸びてて、何か雰囲気ちがったー。


さらにその後はオケメンバと飲み会。
半年分くらい笑いました(笑)
いやーうちのオケ、こんなに愉快な面々の集まりだったのね(笑)

飲み会最中、次この曲やりたい!あれやりたい!だのの話が暴走しはじめ、のだめ7巻の23Pを思い出しました(笑)

とにかくも楽しみ♪


DiaryINDEXpastwill

あさこ |写真付ブログMAIL

My追加