くらりねっとにっき
DiaryINDEX|past|will
2010年08月07日(土) |
感動を見た、感動を聴いた。 |
午前中、21世紀美術館の「藤城清治 光と影のファンタジー」へ行ってきました。 実は、今までこの方のこと知らなかったのですが…あっという間に虜になってしまいました(≧▽≦) 自分の表現したいこと、気持ちの主要な部分の理想と憧れが具現化して現れたと思い、感動で、見てる間泣きそうで…こらえるの大変でした(^_^;) やわらかい色とはっきりした色。 やさしい表現と力強い表現。
特に原爆ドームの絵と、しいのき迎賓館の絵を見たときはもう!たまらなかったです。
モノクロの影絵にしても、どうして白と黒だけで(正確に言うと光が当たってるから2色ではないけど)こんなに多彩なことができるのかと、東山魁夷の水墨画を見たときくらいの衝撃があり。 カラーはカラーで、その色使いに感銘を受け。
久々に一目惚れ的な衝撃でした〜(*^^*)
その勢いで、画集を買い、サインもしてもらいました! 握手もして頂いたのですが、とても弾力のある大きなやわらかい手をしてました。まるでワンコやニャンコの肉球のような…。
そして午後は吹奏楽のコンクールを聴きに行ってきました。中学校大編成の部。 実は、大学の同期が何人か指揮者として出ているんです。 卒業してもう約10年…がんばってる姿を見て感動。 そして中学生の純粋な音に感動。 てか、中学生の方がよっぽど上手いわ…(=o=;)
実は最近、吹奏楽の音が苦手だなーと感じてたのですが、何てことはない、いい音楽を聴いてなかったからだったみたい…。 昔は逆だったのにな。CDも、オケのCDより吹奏楽のCDの方を好んで聴いてたのに。
何はともあれ、明日は自分が本番です。 やれるだけのことはやらねばo(>へ<)o=3
|