くらりねっとにっき

DiaryINDEXpastwill


2010年11月14日(日) 活字熱

久々に活字♪
と言っても人から借りた本だけど…。

QEDシリーズ。
まだ1巻の「百人一首の呪」しか読んでないのですが、読む前から「維新前の日本史が好き!」と言ってた私に勧めてくださっただけあって、面白いこと!!

でも本当は?この本、推理小説なんですよね???
何か肝心?の殺人事件はどこへやら、歴史に対する考察や薀蓄の部分が圧倒的に多くて、主になってるような…。

でも、私にはそれがあってるのですわ。
極度のビビリなもんで、殺人事件とかが絶対絡んでくる推理モノはあえて読んでなかったものですから。

これ、百人一首知ってたら、もっと面白いのに!
百人一首に関する知識は皆無なんですよね…自分(=o=;)悔しー。


そして何?このお話に頻繁にお酒、しかもカクテルが登場してくるの??
すごくミモザが飲みたくなってしまったじゃないですか…。
とりあえず、家にあったスパークリングワイン飲みましたけど(^_^;)

そして何??この主人公。てか主人公と助手?の娘のコンビ!
すごいタイプなんですけどー!
鈍い!鈍すぎる!でもこの好きなこと、興味のあることに盲目的なまでに取り組む様やら、その膨大な知識量やら、解決するたびにすさまじく喜ぶ様やら近くで見てたらキュンともなるって、奈々ちゃん(^△^*)


早く次の巻読みたいが、とりあえず1巻を読み返して復習してます。

情報量が多すぎて、いまいち整理しきれてないし。
ああ、もう本当に、百人一首知ってたらおもろいに違いないのに〜!!


DiaryINDEXpastwill

あさこ |写真付ブログMAIL

My追加