前潟都窪の日記

2005年05月11日(水) スロベニアの首都リュブリャーナ

4月14日(木)
 スロベニアの首都リュブリャーナ市内を午前中見学した。リュブリャーナ城、聖ニコライ大聖堂、市庁舎、プレシェーレン広場、三本橋等を駆け足で廻り午後からは世界遺産のブレッド湖へ向かうことになる。

写真の上はリュブリャーナ市内の街並み、下は昼下がりの繁華街の川沿いの遊歩道。
























 リブリャーナ城から市内を展望した。中世の街の面影が残っている。

 下の写真の右側に見えている塔が聖ニコライ大聖堂でここには先日亡くなったローマ法王ヨハネ二世も来られたことがあり、ミサが行われた。スロベニアは殆どの国民がカソリック信者である。






















 リブリャーナ城を見学した。この城は現在市民の憩いの場として催し物等が開かれる。


 写真の上は入り口近くで城を撮影したもの。
 下の写真は城の内部に咲いていた花、桜に似て非なる花。チェリーだという人もあれば胡桃だという人もいた。

























 リブリャーナ城の内部では催し物が行われるらしく椅子が並べられていた。



 また入り口近くで子供達が珍しそうに集まってきたので写真を撮らせて貰った。
























お城の周辺は木立が美しく市民の憩いの場になっている。
上の写真はお城の入り口に至る並木道で緑の芽吹き時であった。




下の写真は農民一揆の記念像で像の台座には1473.1478.1515.1573.1713と西暦年号が刻ざまれていた。大規模な農民一揆の発生した年である。

Vitamin Mail=PCによる小遣い稼ぎのツール

















 < 過去  INDEX  未来 >


前潟都窪 [MAIL]

My追加