前潟都窪の日記

2005年12月09日(金) アセアンで日中韓首脳会議が延期されたのは歓迎すべきこと

  アセアンで日中韓首脳会議が延期されたことにつき、マスコミでは小泉外交がアジアで孤立するとの論調が多いようであるが、むしろ今回の延期は喜ぶべきことではないかと思う。
  宮崎正弘氏の国際ニュース早読み1324号の見解に共感を覚える。特に引用した部分は全くその通りだと思う。

以下引用

 いま日中間で首脳会談を行うとすれば、その前に日本は中国の謝罪を得なければならないのではないのか。
 東シナ海のガス田開発と盗掘に対しての釈明さえ中国側からない。
反日暴動への謝罪もなければ、日本領海侵犯に対しても遺憾の意を表しただけで、ほかの教科書問題への内政干渉など、あらゆる外交的軋みを生じさせてきたのは北京であって日本側にはないのだから。


 < 過去  INDEX  未来 >


前潟都窪 [MAIL]

My追加