SEO対策 のんべんだらり。

日本食と言えば


本日は夜11時から仕事。
・・・ですんで、昼の間に出来ることをやってしまおうと、
ソーシャルセキュリティーオフィスとジャパセンへ行って来ました
Shihoですコンバンワ。



いや、結婚してから名前をどうしようかな、ってのがずっとあってですね。
アンヘル氏に聞いたら

「いや、別に変えなくて良いんじゃないの?」

って案外冷めた意見だったんですが、

やはり自分的に外人の妻になったぞ、という自覚を促すために(ぇ)
名字を変更しようかと。


で、ソーシャルセキュリティーに行ってみたところ、

「番号を貰って番号が呼ばれるまでしばらくお待ち下さい」

と係りの人に言われて、大人しく待ってたわけで。


やっと自分の番が回ってきて、名字を変更したい旨を伝えると

「あー、まずは移民局に行ってください」だと。



5分で終了かい!( ̄Д ̄;)



・・・ガッカリした気持ちを引きずったままジャパセンへ。


この前もジャパセンには寄ったばっかりだったんで、
今回はただスーパーに寄っただけ。


買い物も、いたってシンプルに、
すき焼きと焼肉の材料のみ。


・・・な、筈だったんですが
買い物を終えてみると何故か袋がいっぱいに(´Д`;)


仕方が無いので、アンヘル氏に電話。(またか)


『今どこ?』

「今22nd。お前は?」

『ジャパセンからの帰り。バスの中』

「荷物沢山あんの?」←悟ってる(゚Д゚;)

『・・・・ウン』

「分かった、じゃ16thまで迎えにいくわ」


どこまでも出来た旦那ですよ(*´ー`)



そんな訳で、本日はすき焼き。

アンヘル氏に
『伝統的な日本料理作るからね』
と言いすき焼きを出したところ、

「うん、まぁ、、良いんじゃない?」だって。


多分彼の中ではイマイチ


ま、ウケが悪かったものは二度と作らないんで良いですが。


てか、日本の鍋料理って、
小鉢にとりわけて何度もおかわりして食べますよね。

アンヘル氏をはじめ我が家ではそれが通用しないので、

最初に沢山作って、ご飯と共に出さないと相手が満足しないのですよ。

モチロン、最初に沢山食べるから、おかわりはなし。



↑エンピツ投票ボタン


ま、コレも主婦の知恵ってやつですよね。


2004年09月17日(金)


1st New Title