2006年03月24日(金) |
今週の出来事(多分) |
●今日、3月24日が 甥っ子の誕生日です。 2歳になりました! おめでとう♪
●最近の彼は 特に酒が気になるようです。(あれ?) 大人が美味しそうに飲んだり、CMとかでの印象が強いんですかね。 兎も角、美味しいもの、と云う認識があるようです。
●あと、今日 お刺身を食べてました! 祝い初!! 煮魚、焼き魚はよく食べていたんですが、刺身は口に入れても 吐き出してしまってたりしてたんですよ。 ですが、本日自主的に「おさかなたべる」といって食べてました。 こうやって日々成長していくんですねぇ。
●好き嫌い、 も、出てきました。 まぁどうしてもそれってあるものですが。 なるべく、満遍なく食べれたらいいですよね。 食べれるものが多い分だけ、楽しいことも増えていくと思うのです。 (私は生の玉葱・ラッキョウ・チーズ類がダメです/笑)
●それから、 この下はですね。此処一週間くらいの話し?かな。 覚えてる限りの事です (イヤ本当は書きたいこと一杯あったもんで/笑)
●日付も何もあったもんじゃないんですが。 父方のと云うか父の墓参りは出来ました。 何はともあれ、父のだけは必ず行きたかったので。 (でもなんか遽しかった。…ような?) 朝のうち、雨が降ってたんで、降り続いたら嫌だなぁと思ってたら 晴れたんで良かったです。
まだ。たくさん振り返ることが多くて。 難しいですね。
●3月19日 ……なんといいますか、初めて知った衝撃の事実 ってのが、結構ありました。 羽鳥とは中学からの付き合いですが、 「知らなかったことってあるんだ〜」でしたねぇ。 (どんな話をしてたんだ) なんて云うのか、彼女とは住み分けが違っていたので中三のとき 同じクラスにならなければ、一生縁が無かった人だと思います。 そして私はこっちの世界とも無縁で過ごしていたんではないでしょうか(笑) (羽鳥ともう一人に、初イベントにつれてきてもらった)
●イベントに初めて行ってから 15年くらい経つ事も改めて思い知りました…(えぇと) 15年と言っても、一般で行ってから。と云うことではあるんですが…。 やっぱり脅威だ。
●春コミは 19日の日記にも書いたんで、羽鳥ちゃんの状況はいいかなぁ。 あ!今回寝坊とかはやらかしませんでしたよ!
本はですね。 なんか結構買ったような。 種類的には
ネウロ 十二国記 bleach
ですね。(…WJ系?) bleachは買ったなぁ。えぇと、全て下駄帽子さんとオレンジ頭の高校生死神さんの話でした★ (笑/自分に忠実ってのもいいものよね) ネウロはコメディ。ヤコちゃんの胃袋は素晴らしいよね、と。←別に買った内容ではないです。 十二国記は、慶国(景王陽子至上主義)な本です。と、オールキャラギャグ。
●bleachの 浦原さんはルキアちゃんに、強欲商人とか言われてますが、 商人だったらそれくらい当たり前だよね? とか思う私は経理科出身です。 (当時うちのクラスはそりゃぁ、業突張りだった/尊敬に値するよ!/褒めてる) ←基本、金儲けが好きな人でないと商売なんて出来ないと思います。 (授業でそれは皆さん、買い叩いたりより高く売りつけたり。…えらく頑張ってたものです) 商業高校の授業は特に専門的になってくると、巨大なお店屋さんごっこを展開するようになるんですよ。 (それがさぁ、みんなさぁ(自分も含むけれど)性格出るんだよねぇ)って、書いたところで 懐かしの思い出でしかないのよね。
●でもって話し戻って。 そういえば、なんか結構あっちこっちと混んでいたような。 ってか。 鋼の錬金術師で行ってみたいなぁ、と思ったサークルさんが須らく外周だったりして 泣く泣く諦めたり。←サークル参加のときには流石に余りにも混むとこには並べない。
●そうそう、天気。 晴れてて良かったですよね。 朝のうちは雨で、テレビの天気予報を睨みつけ(?)長傘にするか折畳にするかで悩んでました。 まぁ、折畳にして正解でよかったです。 ただ午後には風が強くて…。 正直、ハードコンタクトの私はメッチャつらかったです。 (やはりソフトにするべきか)
|