暁降
あかときくだち:
夜が更けいって、明け方近くになること。

2006年05月01日(月) アニメ感想。 してるのか?!

●さて、と。
取り敢えず、先々週からのアニメ感想(微妙な話題だな)

先々週は、銀魂もBLEACHも休みだったんで、桜蘭高校ホスト部ですね。


●桜蘭高校ホスト部
身体検査の回。取り立てて何もなく(え?)原作どおりで(笑)
ハルヒがえらくハルヒらしくって、もうこのアニメはこのままで好いや、ぐらいな勢いです(最早感想ではない)


●プリンセス・プリンセス
実琴がいい味出してるよね〜。切実に、麻琴ちゃんと恵の二人が待ち遠しい(っても、登場予定は当分先だけれど)
その前に、坂本様ご一家の登場が期待ですvv
(そう云えば、ドラマ化と云う話しもあるんですよね?どういったキャスティングなんだか謎で、楽しみです)
喚く、実琴。突き放す四方谷。宥める(?)河野の役割と云うか、声のキャスティングが絶妙で。単純に楽しい。


●×××HOLIC、
観だしてみました。
っても、映画をレンタルしてみて興味が如実に湧いたので。
もっとずっとシリアスな内容かと思ってたら、四月一日って、ギャグ要員なんですね!!
実際、第3回からだったんでアニマックスで一回目と二回目は観ようと思ってます〜。
侑子さんって美人でカッコいいなぁvv 酒が強いのも羨ましい限りだvv
四月一日君の美味しそうな料理をアレだけ食べても太らないなんて……。
漫画は一切読んだことがないんで(ツバサは若干あるけれど)
なかなかにどうとは言い難い物語ですね。
続けて見ない事には。それに原作も読むべき…?


●BLOOD+
もうコレはさぁ、ハジ小夜でしかないでしょう!!(私的に)
漫画も小説も愉し過ぎvv
アニメも楽しいし、最終的に小夜もハジも滅びることになっても、それは全てを達成していたらいいなぁ。
(えぇトコレって全体的感想?)実は、先々週分と先週分の回が混ざってて上手く感想出来ないんだよね(意味ないし)



●先週の銀魂
神楽ちゃん初登場回です。
銀さんのあの、ジャンプを探してるときの感覚って判るわぁ。
探してるときには、なぜかそのモノって見つからないのよね〜。
売り切れだったり、未入荷だったり。で、諦めたときに、えぇ此処にあったの?!的感覚が!!!!
神楽ちゃんの、新八君へのあの台詞運びって、好きですね。もっと標準語の時はぶっきらぼうでもいいくらい(笑)
銀魂は台詞の掛け合いが楽しいなぁ。


●先週の桜蘭高校ホスト部
…………実はビデオ録り忘れです。折角の、れんげちゃん登場の回だったのに!!この時のホスト部の衣装も可愛くて好きだったのに〜!!
見逃しが、物凄くつまらないです(いや、自分が悪いんだけれどね)
れんげちゃんのハイテンション振りと、ハニー先輩の極悪ぶりが見たかった……。


●プリンセス・プリンセス
え?もう夏休み突入なの?? あれ?河野君の転入原因とかは?先じゃなかったっけ??
図書館に勉強行ってのナンパもなかったなぁ。河野の「追いかけてきたらホモとみなす」も無かったし。
うーん。仕方ないが一寸つまらん。

そう云えば、アニメでは寮長の辻先輩、出どころ多いですね。
原作じゃあの初回にしか出てきてなかったのに(つださんが忘れ去っていたという)だからかな?
ノリ的にはもっと結構、わいわい騒いでる方が好みかな?
次週も期待。(ッて、今週じゃん)


●Holic
観ました。百目鬼くんのどうでもいいのか、興味があるのか良くわからない台詞運びがステキです。そしてひまわりちゃんの微妙な達観の仕方…。
やっぱり原作読んだ方が面白いかなぁ。
侑子さんの台詞運びって好き。四月一日君のあの微妙なハイテンション(日本語変)が良くわからなくて、面白いです(褒めてます)

今回の「ウラナイ」も、結構微妙だよね。端折られたりしてるのかな?
解決も何も無いって、解ってるなら好きだけれど、それが正解か判断できないときは、非常に気になります。
因みに、ツバサとはリンクしないのでしょうか?(局違うから?)
ツバサじゃ侑子さんって、次元の魔女って呼ばれてるんだよね?


●BLOOD+
イレーヌが…。寂しいなぁ。シフは滅びが決定付けられた造られたもの。そんな事は解りきったことだったけれど、今後どういった行動に出るかでかなりのキーになりますよね。

リクとハジのシュヴァリエ組がなんか、いいなぁ。
リクはリクらしく、ハジはハジでそれぞれが小夜を支えるのvv
ハジが小夜を抱きしめて、泣くことを赦して、そしてそれでもその前に進むことを一緒に決めてるって。その今までの歳月ってすごく重い。
そして、その重さを知らないリクが加わって、いいバランスが取れてると思う。
倖せになることは、結局この物語じゃ難しいけれど、それでもハジと小夜が色んな意味で全てを終わらせて倖せになってくれたらいいなぁ。
それが滅びであっても。最終的に、小夜をハジが殺すんでも。


カイの真央に今言ってるのって、デヴィッドに言われ続けていた言葉だよね。でも、デヴィッドの裏打ちされた言葉と、未だにその重さが不安定なカイとじゃ真央も納得しづらいと思うのよ。

赤い盾では、コリンズ博士が裏切ること決定ですが、ジュリアさんはどうなってしまうんでしょう?
コリンズ博士よりもデヴィットとかルイス、小夜たちを選んでいって欲しいな。研究(理念)よりも情を取って欲しいです。

えーと、アンシェル兄さん。
絶対なんか企んでるでしょ?? ヴァンが何か画策してようがそれ以上に何かをやらかす気がしてならないよ!!
ディーヴァのことが本当に大切とはあんまり思えないんだよね。
他のシュヴァリエたちよりも。まぁ、ディーヴァもディーヴァでシュヴァリエより小夜の方が大事っぽいんですが(結構行き過ぎた執着だよね。ディーヴァの愛情って)
うーん。ソロモンはどうするのかなぁ?
ディーヴァ第一でも小夜にヨロメイテくれたらなぁ(笑)

そうそう。アメリカに借りがあるって云いながら、一ヵ月後にはどうにでもなる、そんな力関係が素晴らしいですアンシェル兄さん(笑)


●BLOOD+関連の
漫画・小説も、勿論ゲットいたしました!!
いやもう、小説のハジが!!!! 頑張れ〜、と切に応援するよッ。
(感想はいずれblogで)


 通り過ぎた日々  INDEX  此から来る日々


ありづき [HOMEPAGE]

My追加