●本日は母の日です。 現在進行形の日付が変わるまでは。
●それとは関係ないですが、 二月ぶりに美容院に行ってきました。
カットとカラーリング。
私の髪量は大変なもので、ロングでもショートでも結構透いて貰わないと 頭がボンばってしまうんですね。(結わくの大変なんですよ) はっきり、透いた分だけの量を観ても、ロングの人がショートにしたくらいはあります……。
まぁ普段は大概、纏めてしまってるんですが。(片手で持てなくなってきたら、切り時です)←どう云う認識の仕方だ、自分。 そして、纏め髪をしてると気になることが……。 白髪です。 コレは最早生きてる人間なんだから仕方が無い、のは解ってるけれど!! 悲しい現実ですね。(結わいていて、こう、見えるとね、哀しさが、ね)
カラーは、以前と同じくピンクです。 割と映える色で、それでいて目立たないく軽い感じになるので、好んでいます。
●母の日なので。 ありきたりですが、花束を買いました。 敢えて、ガーベラを選択。 色彩が華やかなものを。 今現在家にある花色は、白系が多かったので。 ちなみに二束。まぁ一つは母へ。もう一つは花屋で母の日用の束になっているカーネーションを妹へ。 まぁ、甥っ子に手渡して渡させましたけれど。 流石に二歳児じゃまだそれがどんな意味かわかりませんしね。ってか、彼は花屋で花束(カーネーションの)を握り締め、自分用だと買って帰ってきてました、本日(笑)
●育った環境に拠る所が それぞれ多くなると思うのですが、甥っ子は確実に花は好きです(笑)
●戦隊モノとか仮面ライダーとか 日曜の朝は定番です。でも、テレビ朝日から観ていてテレビ東京のは観てないです(7時からテレビ東京・7時30分からテレビ朝日で変身物時間帯が始まるのです)
●轟々戦隊冒険ジャー(だったかな?) 微妙にタイトルが解ってません。
現在の戦隊モノメンバーは、色んなタイプが存在している(らしい) でも、ブルーのナンパと云う特性は面白い。ってか副リーダーのピンクが微妙に冷めているのもステキです(笑) 私が認識できてるのは、コレくらいなんですが。 (だって観ながら、甥っ子と朝から冒険ジャーごっこ開始してるから/疲れるのよ〜)
●続いて、仮面ライダーカブト。 でも甥っ子はそれほど興味が無いみたい。でも、家にはお菓子のオマケのカブトとザビーは居ます(えぇ?)
うぅんと、ドラマ的には私はカブトの方が興味深いです(腐女子的とも云う)
未だに覚えられないのですが、トンボの変身姿はなんていうの??(カブトはカブトで、蜂がザビーよね)
いやそれにしても、ザビー、アナタってば持ち回りなの??←と云うか、変身用機械(?)が、持ち主選ぶってステキすぎる設定です(爆笑) いや、今日のザビーの新たな変身対称者に詰め寄る彼(すいません、全然名前覚えてません)の「僕を捨てないで下さい」とか言う台詞(うろ覚え)、えぇっと、朝から目が点になりました。朝食の最中、どう反応したらいいかわから無かったよ……敢えてスルーしてたけれど。
●因みに名前は、 カガミ君(漢字すら判らない)と、天道くんとゴンちゃんだけ、顔と名前が一致した上に認識しております(……非道すぎ)
●と云うか、天道くんの カガミ君に対する仕打ち(としか言いようが無い)は、色々突っ込みたいのですが。あれも所謂愛情の一端なの?? 天道君の俺サマぶりは、色んな意味で激しいですね……。 ゴンちゃんの天道君に対する評価は、素晴らしくステキでした(笑) (だんだんあの喫茶店は色々美味しくなってるしな!!)
●何故だか、 ギターケースに化粧道具を入れて持ち歩く、流離いのメイク職人(←どう呼んで良いのか解らなかったらしいです、自分)は、全ての女性が好きなようで(?)私の印象は桜蘭ホスト部の環君です(うぇえ?!)←自分で驚いてどうする。
●そしてきっと来週も観ちゃうんだよ。 でもその前に役名と顔を一致させよう、うん。 (因みにそのあとはテレビ東京に移って牙を観てます) 色んな意味で、嵌ってるよな、テレビ局の思惑に。
|