Out of the blue
DiaryINDEXpastwillblog ←移行中


2002年05月10日(金) 梅雨入りもまだだと言うのに

えらい季節先取りですんませんが。

小学校低学年の夏休みの宿題の定番と言えば
アサガオの観察&育成、それに日記でしたよね。
私は7月中に宿題を終わらせられる程かしこくもなければ
8月最終週に全てケリをつけられる程要領も良くなかったので
夏休みの間中ちまちまと宿題を片付けていたのですが、
(まぁおかげで日記のお天気欄にはウソを書かずに済んだが)
あの日記ってやつはほとほとネタに困った記憶があります。
あたしはそんな毎日まいにち書く事がある程
波乱万丈な人生送ってねえ!とか思った幼少時。

いや、いつも日記が飛び飛びになる事の
言い訳ではないんですが(と言ってみるテスト)

さっきふらっと海外ニュ−スサイト覗いてきたら
バリが馬とサインしたとかしないとか。(ちゃんと読んでこいよお前)
なんだか移籍するかもだとか後釜はマッサだとかバトンだとか
言われてたような気がしますが結局変わらなかったんですね。
……つまんなー……(おい)

それにしても、この時期にもう来期のシートの話だなんて
学生の就職活動並みですなぁ。


Kagra |MAIL