創作人のつぶやき
DiaryINDEX|past|will
さて、先日言っていた着付け教室 ちゃんと着物着て行けました。 詳しくはこちらへ↓ http://green.ap.teacup.com/pokkanq/
着物を見ると、なぜかわくわくします。 一つの着物にも、帯、帯揚げ、帯締め、帯留め、 と、合わす物を変えると雰囲気ががらりと変わります。 そこが着物の楽しい所ですね。 洋服ではそうはいかない。 洋服では考えられない柄の着物も うまくあわせて着るととても素敵になるのが不思議。
でもまだまだ知識も経験も足りないので、 大手を振って着る事が出来ないような。
普段着着物の着方というのもあります。 草履でなくブーツ履いたり、 ネックレスなどもつけてみたり、 簡単な帯の結び方をしたり。
しかしこの普段着な着物の合わせ方、 ものすごくセンスを問われます。 これがセンスが良くないと とんでもなくかっこ悪くなったりします。 まぁ、本人が良ければいいのかもしれないけど。
とりあえず、こっちのセンスを磨いていきたいなぁ、 と思います。 まずは普段着から。 今のうちにせっせと覚えたら、 忘れないようになるかなー、とか思ったり。
すばやく着れるようにならないとねー。 回数重ねれば重ねるほどこつがわかるみたいです。
そして、着物に合うアクセサリーを制作したいなぁ、 と思う創作人でした。
|