けちぞう日記
妻やムスメから「けちぞう」と呼ばれる男の日記。
と,いっても書いてるのは妻。

2002年09月15日(日) けちぞう田舎へ行く

土・日の一泊で,母の田舎に行った。
僕の祖母が住んでいるのだが,
妻と子供たちは行くのがはじめてだ。

妻は,
「最寄りの駅まで車で1時間かかるんだよね」
「たぬきが出るようなとこなんだよね」
「となりの家が見えないようなとこなんだよね」

と,秘境を期待しているようだが,そこまでひどくはない。

最寄りの駅から車で30分。
サルはたしかに出る。
隣の家は見えるが人は住んでなくて,集落に4人しかいない。

やっぱり田舎か。

久しぶりに行ったら,
想像していたより家もきれいだったし,
景色や空気もよくて,なんだか気持ち良かった。
年取ったせいかもな。
でも,やっぱり退屈だ。
妻も子供もはじめのうちはものめずらしくてうれしそうだったが,
だんだんテンションが下がってくる。

適当なところで,母をおいて宿へ移動。
温泉,食事とゆっくりする。

次の日は母を拾って一路東京へ。

妻がいろいろ話しかけてきてうるさい。
適当に返事をしていたら,

「アンタ,1字でも少なく答えようとしてるでしょ」
「省エネをはかってるね」

と,スルドイ指摘。

僕,昨日も今日も運転してるんですよ。
気も使ってるし。疲れてるんだよ。
でも,理由はそれだけではない。
ちょっと長めに答えると,それだけ地雷を踏む確率も上がるからだ。
だいたい,この人は何で怒りだすかわかったものではない。
だから,自然に僕は口数が減るのだ。
と,そんなことは口が裂けても言えない。

帰宅は3時。
まあ,こんなもんでしょう。

夜,妻がネットしながら,
「昨日から一泊旅行に出かけてる友達が2家族いるんだけどさー」
「1人は,急遽一泊のばしたんだって」
「もう1人は,帰り道で夕飯食べてるらしいよ」
と,なんだか不満げだ。

帰りが早くて不満なのか?
何を言ってる。

自己管理の大切さがまだわかっていないようだな。



 < 過去  INDEX  未来 >


きゅ〜