ほんとの意味での「優しい」ってどんな風なことを言うんだろ。 辞書をひいてみると「思いやりの心」とある。 頼み事はすべて引き受けてくれる人、 いつもニコニコしてる人、怒らない人、 こういうのが優しいってわけではないってことか。
うちの考える「優しい」っていうのは、例えるなら母さんみたいな人。 いけないことはいけないと注意し、いいことをしたら褒めてくれる。 子供のことをしっかり考えてくれる。 全国のお母さんにもいろんなタイプがいるとは思うけど うちの母さんはこれにあてはまる人です。 あなたのためを思ってるのよ、といって余計なことをするような親ではなく 自分の人生は自分で決めなさい、といってわりとほったらかし(笑) だから大学行けとも言われなかったし、勉強しろとも言われなかった。 テストの結果がやばくても怒ることはまず無かったなぁ〜。 のび太やカツオはテスト悪いと怒られててかわいそうだなと思ってた(笑)
他人を見て優しいと思える瞬間ってそれを直接感じたとき。 うちが風邪引いたからってわざわざ差し入れ持って家まできてくれた人。 うちの話を最後まで真剣に聞いてくれて言葉を返してくれた人。 言葉はなくてもちゃんと理解して態度で返してくれる人。 おかしいとこはおかしい、いいとこはいいと言ってくれる人。 話してるときに目の奥がやわらかい人。
なんとなく今日は「優しい」について考えてみた。 うちも思いやりの心を胸に明日からまた頑張っていこうと思った。
今日は帰りに商店街のはしっこらへんにある今川焼きやさんで あずきとクリームとチーズを買った。 ら、おじさんは白あんを1つおまけしてくれた。なんか嬉しかった。 閉店まぎわであまっても困るからおまけしてくれたのかもしれんけど それでも「おまけしといたよ〜」って笑顔で言ってくれた瞬間は あったか〜い気持ちになりました。
今日の日記執筆中のBGMはNICKでした。 もう遅いので寝ましょっと。
|