★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記
日記目次|前日へ|翌日へ
4/18(日曜日)
中山08R ベンジャミンS
◎02トーセンアルタイル ゲルショッカー&初芝SK&武豊キャンペーン
少頭数ながらドングリの背比べで難解な1戦。それならゲルショッカーに期待。
ウォーニングの代表産駒はダンツジャッジ。
パッと思い浮かぶだけでもカシオペア、京成杯の1800m、AJCCの2200mと非根本距離の方が断然良いタイプな感じなので2000→1800はプラスだろう。ここでもダメなら、今後は1400ダートで地味に稼ぐ馬になるしかない。
買い目(確定)
単勝 ◎ 2000円
〜〜〜〜〜
中山11R 卯月S
◎07オトコノユウジョウ ゲルショッカー ○04マイティスピード メビさんが言うんだもん
前走でもう少し先行してくれていたら良かったが、マズマズのゲルショッカー。調教も動き、馬が活性化してるようなのは結構なこと。
中山1600m(芝・外)は構造的に内枠が有利だが、真ん中の5枠であれば、差し馬でもあるし可もなく不可もなくというところか。
マイティスピードが絶好枠から逃げるだろうから、これをあまり楽にいかせてしまうとチト厳しくなってしまう。そこは小牧騎手、武豊騎手あたりに早めに捕まえにいってもらい、ギリギリまで追い出しをガマンしたこれまたオトコ前の江田照騎手の◎オトコノユウジョウがG前強襲…というのが理想の形。
この馬自身は1600mよりも1800mに良績があるが、そもそもあまり良い形で1600を使われていなかったので気にしないことにする。大敗した11/30はJCの大雨の日で度外視。ハンデも手ごろだし、1.33秒台後半の決着なら十分勝ち負けになるのではなかろうか。
ホワイトマズルはイングランディーレに代表されるようにいわゆる「ショック」療法が比較的効くタイプの種牡馬なようなのは○。
買い目(確定)
単勝 ◎ 2500円
複勝 ◎ 2500円
馬連 ◎○ 1000円
ワイド ◎○ 1000円
〜〜〜〜〜
阪神09R 君子蘭賞
◎11マイティミシエロ ゲルショッカー&初芝SK 消02アサクサユートピア ゲルショッカー
ゲルショッカーが2頭出走するが◎の方のみを評価する。重賞とはいえ前走ドベの馬はアカン。
ミシエロの代表産駒はエイシンチャンプ。朝日杯で2000→1600の短縮を決めたのは記憶に新しい(その後さらに→2000への延長も決めてるが…)。
イマイチ強気になれないのは毎日杯の4着以降がその後ことごとく不振なこと。
買い目(確定)
単勝 ◎ 2000円
〜〜〜〜〜
阪神11R 淀屋橋S
◎02トニービーバー ゲルショッカー ○11グリーリーランド 普通につおい&先行外枠 ▲12フルブラスト G1地味走り後人気薄
トニービンと阪神の組み合わせはいまいちピンとこないが、現実に2走前に走っているのだから気にしないことにする。昇級戦も3着と7歳にしてなお地味〜に成長してるよう。角田騎手はあまり自分ではイロイロ考えずに隣の吉田稔騎手についていけば良い結果を生むと思う(笑)。
1200mも小細工なしに末脚勝負に徹することが出来るので良いのではないか。母ピーチブルームはリンデンリリーのエリ女でドベになった名牝(苦笑)。
阪神芝1200は先行馬ばらもまれない外が有利で、絶好枠に入った11グリーリーランドはオープンでも好走した降級馬なので普通に強敵。
キーゴールドパターン(宮記念地味〜に走った後→激走)のフルブラストもいいかも…。確かどなたかのM単戦士が大穴キーゴールド指名で週間TOPになったから覚えてる。
買い目(確定)
単勝 ◎ 2000円
馬連 ◎○ 2000円 ◎▲ 1000円
〜〜〜〜〜
阪神12R 1000万下
◎14ロングアドミラル ゲルショッカー
全然人気がなさそうだが臨戦過程自体は良い。交互系なのも良い。ただ、良績が小倉や中京に集中してる典型的ローカルホースっぽいのはこのレースに限って言えばはツライところ。
買い目(予定)
単勝 ◎ 500円
複勝 ◎ 500円
〜〜〜〜〜 中山11R 皐月賞
◎18コスモバルク 普通につお〜〜い&初芝SK ★SS産駒
道営馬というのはもはや周知のとおり、カタチだけ。漫画「風のシルフィード」ばりの特訓を重ねたという噂のコスモバルク…。
マイネル岡田氏はさながら「岡恭一郎」のイメージ。氏の「金」と「政治力」そして「情熱」を捧げた渾身の1頭の勝負を見守りたい。
コスモバルク=シルフィード ハーツクライ=小蒼竜(シャオツァンロン) マイネルマクロス=カザマゴールド マイネルデュプレ=カザマシルバー ブラックタイド=カスケード カリプソパンチ=ユメノタロー メイショウムネノリ=バロン
SSのどれかは連対しそう(苦笑)。
あまりの難解さに現実逃避しました。どうでもいいが、「マルス」では白の一族のエルソル、エルルナがわざと1着同着でデビュー戦を勝利させるという神業が一番印象的。
買い目(確定)
難解につき、やはり回避します…
日記目次|前日へ|翌日へ
「JRA馬券道場名人への道」はこちら
M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060
↑
このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。
|