★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記

日記目次前日へ翌日へ


2004年06月05日(土) 土曜日の狙い 6/5

土曜日の狙い 6/4

※結局馬券は買えませんでした…。それで助かったわけですが…。複雑…。

〜〜〜〜〜

東京06 500万下

◎04フリースタイル ゲルショッカー&芝SK
○07ケイアイプラス 芝SK
▲12スズニチリン ゲルショッカー&芝SK

結局馬券は買えませんでした。

フリースタイルは加用厩舎。ランニングゲイルは今いずこ…。

〜〜〜〜〜

中京11 飛騨S(安勝凱旋メモリアル)

◎11 モルフェデスペクタ 普通につお〜い&安勝

結局馬券は買えませんでした。

オッズ1倍台だったらケンしたいのだが直前にオッズ見れないので仕方ないので、お昼にオッズ見て、そこで2倍以上あれば買う…1倍台なんて買いたくないが…頼みますよん…

〜〜〜〜〜

東京11 ユニコーンS

◎07アントニオマグナム 名前ナイス
★01トーセンブライト 騎手地方
☆03オーゴンコウテイ 騎手地方出身

結局馬券は買えませんでした。

ここ3年のユニコーンSの歴代勝ち馬を見てみると、ナスダックパワー・ヒミツヘイキ・ユートピアと、ユニークな馬名の馬が来ている。そういう方面の馬を探してみると今年は断然「アントニオマグナム」でしょう。お母さんが「スパーリング」、おばあちゃんが「Fit to Fight」というあたりもツボをついています。

もひとつ注目はここ2年、左海騎手・安藤勝騎手と、地方にゆかりある騎手が来ていることです。

なお、ここ3年以外の勝ち馬を見てみると、シンコウウインディ・タイキシャトル・ウイングアロー・ゴールドティアラ・アグネスデジタルと、そうそうたるメンバーですね。今年も将来のダート界を担う強い馬が勝ち馬となるのでしょうか?楽しみです。

※この日記の印・買い目は全て「予定」です。勝手に変更すること多数。

〜〜〜〜〜

新聞見てて気づいたんですが、ヤマオロチはラストタイクーンだったんですね。前走は短縮で2着ですから「ラストタイクーン延長血統」説が危うしです。ラストタイクーンは奥が深いですねえ。


日記目次前日へ翌日へ

「JRA馬券道場名人への道」はこちら



ランキン |HomePagemail




M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060

このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。