★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記
日記目次|前日へ|翌日へ
| 2004年11月08日(月) |
週末の反省というか愚痴 |
あらら…まったく的中なしで-25000円…。トホホ…。やっぱグリーンチャンネル見ないとダメかなあ…。
勝負東京最終のダイワカーメルは坂下でサア行け!…と思ったら「あ〜れ〜」とズルズル後退(苦笑)。もうゲルショッカーはあかんのでしょうか?
でも同じゲルショッカーで人気薄のジェリクルは3着だしなあ。単なるゲルショッカーだけじゃない何かがあるんだろう。修行あるのみ。
あとは福島2歳のパレスワールドが7番人気3着。買ったのは単勝だから1円にもならないが、やはりカタチの良いゲルショッカーはそこそこには来るんだよなあ。それだけにダイワカーメルはもうちょっと頑張ってほしかった。
アルゼンチンは馬券は見(ケン)。難しすぎた。レニングラードとかああいう馬ってワタシは苦手なのよね。みんなよく買えるなあと感心する。2着のなんとかってのは気になったけど騎手が個人的にあまり触れたくなかった(買ってないけどレディアンスシチーで外れてたから)石神騎手なのでやっぱ買えない(苦笑)。石神騎手ってどんな奴なんだ?
グラスポジションはよく判らないね。3コーナーでは勝ったレニングと並んでたし。まあ、直線のコース取りが真ん中と外に分かれていたからそのあたりでなんかあったのでしょうか。なんにしろ、あそこまで負けたら柴田騎手とはいえ、騎手のせい…ではないでしょう(笑)。
〜〜〜〜〜
はあ、しかし目標のプラス50万は苦しくなったな…(まだあきらめてなかったのか)。
来年こそはプラス50万だ。ワタシのばやい、とにかく買い方。これが下手すぎるからなあ。もともと当たらないうえに買い下手…じゃあしょうがない。★たまバスさんのキャンペーン【2005年単複で一体どれだけ勝てるんだ?年間】に応募しようかな〜。
でも、はじめから「勝てるんだ?」と勝つことが完全に前提になってるのがワタシには厳しいのだが(苦笑)。他に良いキャンペーンないかな?意思が弱いから一人より誰かと一緒の方が集中力が続くと思うんだが…。
まずはじめに予算を決めないとな。今年は50万用意してて、ここから負けたり勝ったりで多分40万くらいは残るだろうからそこから10万を加えてまた50万からはじめるか。
う〜ん…。
日記目次|前日へ|翌日へ
「JRA馬券道場名人への道」はこちら
M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060
↑
このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。
|