★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記
日記目次|前日へ|翌日へ
2015年03月12日(木) |
ランキン馬主への道? その307 イスラボニータそろそろ始動間近 |
2015年03月11日 美浦TC
4月5日(日)阪神・産経大阪杯(G2・芝2000m)に蛯名騎手で出走を予定しています。
前走時に他馬と接触するようなシーンがありダメージを懸念していましたが、特に問題なさそうです。
きょう11日(水)は角馬場のあと、坂路2本の調整でした。あさって13日(金)くらいから少しずつ動かしていく見通しです。
=======
イスラボニータは中山記念のダメージは特にないという事で良かったです。有力馬が不可解(今回の場合はそうでもない?)な敗戦をした後、故障が判明した…というパターンはちょくちょくあるのですが、そういう事でもなくそこは良かったです。
いずれにせよ、この丈夫さは本当にイスラボニータの素晴らしいところの一つですね。
今回の敗戦を受けて、陣営はさらに調整方法を変えてくるでしょうか?
私は坂路でも時計を出してもいいと思っています。もう距離に関して割り切ったのなら、どんどん短距離にシフトしていって最終的にスプリンターになったって構いません。
私のイスラボニータ出資決定時点での目標が高松宮記念連覇ですから(マジで)。
大阪杯は勝とうと負けようとぜひパンパンの良馬場&真ん中より内枠でやらせてもらって、何の言い訳も出来ない状況でレースをさせてほしいですね。言い訳出来るといつまでも本来合ってなかっただろう条件をダラダラと使ってしまいますので…。
大阪杯はともかく、なんとなく安田記念勝ちそうな気がするけどな。
日記目次|前日へ|翌日へ
「JRA馬券道場名人への道」はこちら
M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060
↑
このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。
|