われ想う
INDEX|←|→
まずは。 4.28日本武道館『※食べられません』TOUR初日〜安藤のおじさん32歳おめとう〜 に参加された皆さん、お疲れ様でした。 私がMy登録している方、して下さっている方の9割がマシンガーさんで、 且つ、そのマシンガーさんは全員あの空間にいらっしゃったのを知り、 ドえらい感慨に耽っております(笑)。 いやいや。笑ってはいるけど、凄いことだと思うのですよ。 楽しく読ませて戴きました♪ ごちそうさまです。 私も頑張りたい・・・が、今日の日記がレポになるかってーと、おそらく無理(苦笑)。 なんで、まぁ、サラッとお願いします(弱気)。
当日は、午前中に集合して別件を済ませ、妙にテンションが低いまま(苦笑)武道館へ。 友達の分の『KOJI ANDO 2002』(ぷっ)を購入。客寄せ(って言うんか?)のスタッフさんが 「格好いいあんちゃんから汚いあんちゃんまでが満載です」 と拡声器で叫んでいたのが最高でした。 そうそう、コレに付いてるDVDのインタビュアーがNOISYなんですって!? だったら買えばよかった。←邪道 んで。物販を早々と買う。パンフとツアーバッグ。 噂(?)の新腕章は・・・・・・・・・しょ、しょぼいと思います。 カメちゃんのは欲しかったけどぉ(邪)。 パンフは、のいさんの突き出た下唇に軍配! めんこいぃぃぃぃぃ(身悶え)。 価格¥3,000の内、¥2,950はコレです(残り¥50でカメちゃん←安い)。 リハの音漏れを避け、会場近くのカフェ・ド・クレア・・・じゃないや、カフェ・ド・クリエへ。 着々と集まってくる友達を待つ。 皆さんお若い(身体的にも精神的にも)ので、おばちゃんは気圧されただ(笑)。
半時間押しで開演。 1階西スタンドの奥まった席だったからかもしれないけど、音が悪い。 それとは別に、ギターに妙な音が混じってませんでしたか。明らかに不協和音的な。 それがなぁ・・・。まぁ、「LIVEを観る」ための会場じゃないし、仕方ないか。 本編前半の「illusion city」から「そこにあなたが・・・」までが濃かった(涙)。 (illusion〜犬〜iron cross〜そこに。多分) この辺の楽曲郡て、「念」が強烈で、かなりしんどいです(悪い意味でなく)。 立て続けに演られると、気を吸い取られる感覚がする(苦笑)。 入り込んじゃう。奥の奥の、そのまた奥へ、ぐぐぐいっと。 でも「にょーん」とか「しゃー!!」とか言う陽SIDEあり、そしてこういう陰SIDEありで そこが魅力ですしね、このおっさんらの。 個人的には「犬」♪今日は何やら〜からの、ブチ切れステージングNOISYが大好きっす。 後半で「ビール」。のいさんがボーカル。相川七瀬が持つようなマイクだ(笑)。 楽しかった、けど。 けど、やっぱ彼にはBASSを持っていて欲しい、コレが本音です。 BassietとしてのNOISYが、この上なく大好きです。はぇ。 本編ココまでは、無難に参加していましたワタクシですが。 切れましたね、次で。「桜島」「BURN」。 隣にいたメガネのおにーちゃん、突然憑依のように暴れ倒してごめんよ。 唐突に「ぅわんどぅおぉぉぉぉ(安藤)!!!!!」とか言って、煽りまくってごめんよ。
で。アンコール。 ここで、発見してしまう。関係者席のDASEINを。 あと、古屋くんもね。 そんでステージでは「緑のおばちゃん」を演ってしまう、この(私にとっての)悪循環。 位置的に、左手にステージ右手に関係者席っていう席で観ていて、 得も言われぬ感情が押し上げてきて・・・・・・正直泣きそうになった(苦笑)。 なんで、「あの4人」が武道館で演ってないんやろ、とか。何で客席におんの?とか。 滅茶苦茶な「覆水盆に返らず」思考だと自覚しながら。
でも「桜島」と「BURN」。 この2曲に、今回のTOUR、今のMACHINEGUNSに対する自分の姿勢が全部出たって感じ。
SIAMの解散以来、いろいろ考えたですよ。 「私ってNOISYがおったらMACHINEGUNSでなくても平気になってもたんかなぁ」とか。 でもやっぱり「血湧き肉踊る瞬間」がMACHINEGUNSのLIVEには残ってるんだよね。 ほんと、この曲の間は体中の血液が沸騰して逆流するって言うか。 内蔵がゾワゾワするの。マジで「逝って」ます。そんな感覚。 だったら、その瞬間を求めて行こうっていう気持ち。 凄い刹那的なのは解ってるんだけど、ね。
やっぱり「生」を体感しちゃうと審美眼が衰えるのかもしれない(失笑)。 でも、たまには脳みそが、血液が、反応した通りに身を委ねるのもいいかな。 それで辛くなったら、自業自得だし。
いやはや。いろいろと考え思うことが山ほどあった4.28でしたが、楽しかったです。 5.26まで無事にTOURが成功で終えられますように。 そして、必ず成長して東京に戻ってこい、メンバー。 偉そうだけど、私のファンとしてのスタンスは変えられない。 甘やかすのは大っ嫌いだから。 でも、好きな限りは、最大限の愛を注ぎます。
うん。楽しかった。 皆さま、お疲れ様でした。
あああ。 そうそう! アンコールでのいさんが披露した腕立て20回!!! 最初からノースリーブな衣装だったのでキていたのだけれど、 この「腕立て」で、鼻血吹きました。素晴らしいです、彼の二の腕はっっ。 それに、何、あの態度。「おめぇら・・・数えとけよ」って。 んもぉぉぉっ。私の大大大好きな『サドのい』ぢゃないすかー!!!(希少価値大) 真剣、あの下に潜りたかった馬鹿どえす。←誰か狙撃して構いません
|