われ想う
INDEX|←|→
| 2002年05月07日(火) |
GIG≠イリュージョン |
GW終了。やっとPCから書き込める(涙)。 過去分をちらちらと補充致しましたので、もしよければ眺めてやってください。 苦言・暴言・愛が加えられています(笑)。
で、だ。 ファンに、なってしまいました。氣志團の(笑)。 絶対に生だぁね、この人たちは。演奏が、めちゃ上手い。 CD聴いたりビデオ観たりして、「上手いなぁ」と感じていた、その全然上でした。 やっぱりね、「おもしろい」とか「格好いい・可愛い」とかだけじゃ、AX埋まらないよ。 加速度を付けて、ハマろうかと思います。 MACHINEGUNSさん、ファンを一匹逃さないよう頑張ってください(酷)。 MCが、ある一定の年齢層には堪えられないと思う。24〜30歳ぐらいかなぁ。 '76生まれの私は、翔やんが口を開くたびにおかしくって仕方ない。 客入れのSEが『ビーバップ・ハイスクール』だよ?! VIVA★80年代(笑)。 一番ツボったのは、曲紹介の前フリで 「これは亡くなったママン←(笑)を想って作りました。BUCK-TICKで言うと『JUPITER』です」 って、のたまったこと(爆)。 ヤバいって。こんなの、本当にファンやないと語られへんって(笑)。 何かの連載でリストアップしてた『翔やんのMy BEST』の中にも 「UNDER THE MOONLIGHT」があったからね!!! これって、シングル「惡の華」のC/Wだからね!!!!! ユータくん作詞の、幻の1曲なんだよ(涙)。 あぁ翔やん・・・友達になりたい(笑)。 LIVE中に「お前らが見ているものは、いりゅーじょんなんだぜ」っていうMCがあったけど、 ほんと、過去と今、記憶と現在を、脳みそが行ったり来たりして気持ちよかった。 見事な、立派なイリュージョンです。ぐふふ、キッシーズの出来上がり〜♪
だがしかし。 ファンのマナーが悪いね。気分、良くないね。 一部だと思いたい。それにしては、デカい「一部」やけどさ。 こういう思いするんだったら、LIVE行くの嫌だよ。凄く好きだけど、行きたくない。 「氣志團」は「エンターテイメント」なんだよ。あれが彼らの表現方法であって芸術。 でも、私が遭遇した一部の人たち。えらくはき違えちゃったね。 あんたらは、単なるワガママし放題の問題児。 真似するなら、彼らの持ってる「中身」の真似をしな。
|