われ想う
INDEX|←|→
In the Soupの歌は、田舎にいた頃に見た、高い空のような清々しさ。 排気ガスも、人混みの喧噪も、押し迫るストレスも、全部を払拭する高い空。 そして、それは力をくれる。
流れ流され僕は何処へゆく 腐り腐ってゆくものか どんな球でも飛び付いてやる Hey Hey Hey!
そーなのです。腐ってばっかじゃいらんねーよ。 成せば成る 成さねば成らぬ 何事も。 一回沈みきらないと、私は浮上しない。底に足をつけて、蹴り上がらないと。
泥にまみれても 飛び付いてやる 僕が本気出したらスゲーんだぞ こんちくしょー Hey Hey Hey!!
腐りきってしまいそうな状況に立っても、「Hey Hey Hey!」って相手を煽るような そんな肝の据わった感じが、とってもインスーっぽくて、中尾諭介っぽくて。 もっと言うなら宮崎県延岡市出身っぽくて(笑)、とても清々しい。
昨年のMACHINEGUNSのTOURで宮崎に行った。 着いた当日は雨が降っていて、あまりわからなかったけれど、 翌日の晴れ渡った宮崎の空。デカかったー!!! 大きな川の横に建つホテルの窓から見える、空と水と、吹いてる風とか、 全部がデッカくて、少し自分の田舎と感覚がオーバーラップ。ちょっとだけ泣けた。 こういう空気の中だから、ああいう人になるんだなぁ・・・なんてね。 インスーは、奏でる音で、このとき感じた大きな空気を作り出す。 瑞々と生きる。 そんな気持ちになる曲です。それはきっと、作り出す魂が潔く大きいから。
だからさー。インスーとMACHINEGUNS、対バンやろーよぉ!!
|