われ想う
INDEX


2002年05月23日(木) 二人いる。

友達からメールが来た。
「来年の頭にMACHINEGUNS、延岡LIVEがあんで!!!!!」
この人は、もう既に『EX.マシンガー』なのに、会員の有効期限が切れるギリギリまで、
『なんちゃってマシンガー』である私に速報を流してくれているのだ(涙)。
延岡。のべおか。のーべーおーかーぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
何ですとっ!!??? 延岡って、あのNOISYと中尾諭介を輩出した魅惑のパラダーイス!!!!!
行きます! ぜってー行きます!! 何が何でもチケ取ります!!!
延岡総合文化センター 1月26日 日曜日。

行けねーーーーーーーーーーーーーーーっつの!!!!!!!(雪崩噴火泣)。
翌日仕事やもん(涙)。
どうやったって東京に翌朝に着くことは・・・出来ない・・・よね??
んあ? 出来るっけ?? 深夜バスとか??? いや〜、無理っしょ?!(←錯乱)
今回、メンバーの『故郷に錦野TOUR』やんかいさ(解るかたは黄猿ファンですね)。
大分が無いのは何故かしら? あれだけの一端を担っている亀吉さんなのに。
他の会場、全部行けなくていいから延岡と新居浜だけ行かしてくらはーーーーい(涙)。
つーかさ、なんで新居浜も日曜なんよっ(行動を共にしている連れはあんたんファン)。
うちら、八方塞がり(号泣)。
あかんあかん。
今夜このメンツで会うんやんか。冷静になってないと、地獄を見る(経済的・仕事的に)。

昨夜の『ガレッジ・バンガード』観て、かなり引いていた私ですが、
こうやってLIVE日程を目の前に突き付けられると、メタメタですな(失笑)。
だってさ、昨日の放送・・・何か醜かったよ・・・。
確かに、番組を盛り上げるため、果てはバンドを景気付けるための「お仕事」ですから、
いろんなコトをせねばならない。それは、わかります。
だがね。「解散」なんて言葉、軽々しく言うもんじゃないよ。しかもあんちゃんが。
良くも悪くも、嘘のつけない歯に衣着せぬ(苦笑)あんちゃんが。
あとは・・・やっぱ、そうやなぁ・・・・・・。あの会場の空気。
怖かった。
私もこの場におったら、こういう態度になるのかなぁ、とか考えた。
企画がどうのドッキリがどうの、の前に、
あの会場の空気と、私の熱の温度差が怖くなったと思う。
バンドに支配はされたくない。だって、対等やもん。
その空間にいる人間皆が、お互いに作り上げてこそLIVEの醍醐味がある。
顔色うかがいなんて、死んでも嫌だ。

ちょっと引いてしまった私あり。
TOURが決まって嬉々とする私あり。
毎度のことながら、相変わらず二重人格花盛りです。


睦月 |MAILMy登録