音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2001年10月25日(木) |
ライブには小荷物で行くべし。 |
これが今日の教訓です。 (しかし書いているのは既に10月31日;苦笑)
今日は仕事を17時で上がって下北までスキカウを見に行ってきました!!! スキップカウズ VS インザスープ @下北沢シェルターでございます。 聞くところによるとけっこうチケット取れなくて泣いた人がいたよう。 これは楽しまなくてはと気合入れて臨む。
が、しかし、会場についてみるとほとんどがインスーファン。 そして思ったより狭いシェルターにはロッカーが無い!! 仕事帰りにでかい荷物で行った私は結構テンション下がりました。 (というか仕事の疲れかだんだん眠くなる・・)
ライブのスタートはインスーから。インスーファンからは「えー」と言う声が 聞こえるが、スキカウ見にきた私はほくそえむ。。やったね。。 インスーは去年メジャーデビューしたばっかりのとき見たけど、 そのときより全然パワーがあって、お客さんも巻き込んでて 中尾氏も空回りしてなくてよかったです。 知ってる曲は「風の子」ぐらいだったけど、 ♪バッタ バッター(東京野球か?)とか ♪サンサンサンサンお母さん〜とか ♪線香花火〜の歌とか(かなりうろ覚え・・)がよかったです。 ただ、インスーは暴れまくるギターの人に違和感をちょっと覚えてしまいました。
インスー終了後、後ろに下がるインスーファンが多かったため、 それに逆らうように前に進む。結局イマヤス前5列目くらいにいたかな。 スキカウファンほとんどいなかったらどうしようと心配してたんだけど、 前に来てみたら結構いっぱいいて「おお、仲間だ」と安心してライブ見れました。 スキカウライブはねぇ、もうほんと楽しかった!! でかい荷物抱えながらもめっちゃ暴れた! トークもイマヤス節炸裂で笑わせていただきました。 インスーファンの心もつかんでたように思う。さすがイマヤス! セットリストは新旧織り交ぜてて「あすなろ」とか「元友人」とかもやってたけど、 やはり盛り上がったのは「犬の目」「はいチーズ」「裏切りの歌」だったね!! はいチーズはほんといい歌だなぁ、楽しいなぁと思いつつ大暴れ!! スキカウはやはりライブだと実感いたしました。
アンコールはセッションやるだろうな、何やるのかなと期待して待つ。 思ったとおり、2バンド一緒にでてきました。 期待してた曲は「ゲットグロリアス」!!って去年と一緒やん!! もうちょっと考えようよと思いました。 まぁ、楽しかったし盛り上がったから許すけど。ユーやんに免じて許すけど(笑) 中尾氏の「1.2.3.ダァー」でライブはしめっ。 2500円でものすごく楽しませていただきました。ありがとう。
ひとつ悲しかったのはイマヤスがスキンシップタイムで私には 触ってくれなかったこと。。すぐ近く通ったのにさぁ。 そんなに凄い顔してたかなぁ・・。次回はイマヤスによーしよしよしされるぞ。
|