音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2003年06月10日(火) 草加印初参戦!(カーネーションVSハックルベリーフィン)

店でいろいろありすぎて、体調も崩れがちな今日この頃。
食欲もないし帰って寝ようかとも思いましたが、
こういう時こそ、ライブに行って元気になるべきだ、と
ハックル主催の草加印に行って参りました!!

草加印は、アドバンテージルーシーの回に仕事で行けず
(チケットはあったけど)、堂島君の回はチケットが取れずで
念願叶ってやっと行けましたよ。だからうれしかったーっ!!

さて、仕事が終わって、7時過ぎにQueに到着。
既にカーネーションの演奏が始まっておりました。
今まで雑誌等で「カーネーションの直枝さん」という字は
見たことがあったものの、曲は聴いたことがありませんでした。
実際見てみた感想はねぇ、「熟練したロック親父」(失礼・・)でした!
声とか、演奏とか、見た目とか(特にベースの方)もう、ベテランという
感じで、でも直枝さんのギターの弾き方とか、4月に出たという
シングル曲は好きでしたよ。
言ってしまえば、ハックルよりも踊れたよ。
自分で進んで見に行くことはないと思いますが、
こういう機会に生で見れてよかったです。

続いてはハックル。
もういつぶりに見るかわかりません!!
SEも変わってなくて、うれしかった!!
手拍子しながらテンション上がる上がる!
そして「Beautiful Day」からライブが始まりました。
2曲目は「Mountain」。あまりに久々に聴いて懐かしさを覚えてしまいましたよ。
しかもハイライトなこの曲を2曲目にもってくるとは、
ハックルも大きくなったんだなぁ(えらそうですいません・・)と
思いました。
それにしてもねぇ、メンバー3人ともにっこにっこで見ているこっちも
思わずにやにやしてしまったよ。
サクさんも髪の毛切っておさるみたいでかわいかったよ。
たけ兄はかっこいいのに垢抜けない感じがたまらないし、
はじくんは前髪を気にする様子がかわいかったです。
今まであんまりまとまりのなかったMCもなんだかうまくまとまってて、
しかも笑えてほのぼので、行ってよかったよ。
カーネーションのカバー曲もハックルらしくて良かったし、
「はなむけの歌」も泣きそうだったし、
「恋のサマービーチ」ももう、定番!って感じだし、
あと新曲の「パークライフ」がすごくいい曲だった!!
今までのハックル節って感じでもあり、サビ部分は新しい感じもあり、
明るい曲なんだけど、落ち込み気味な私には楽しくて泣けてきそうでした。
もう、ミニアルバムに入れてしまうにはもったいないよ、この曲。
シングルカットすべきです!<キングレコードさん
そしてアンコール。
結構代表曲やっちゃったし、アンコールにやる曲あるか??と
思っていたところ(失礼・・)、「夜行列車」が演奏されました。
そうかー、ハックルには夜行列車と冒険があったわねと妙に納得。
ついでにお客さんのダブルアンコールに答えて、
「もうほんとに終わりだよ、でもこんなに残ってくれてうれしい」
と出てきてくれた3人。うれしかったよ。

最近聴いてなかったけど、ハックルやっぱりいいわー。
元気になりました。ミニアルバムに期待です。


ましゅ |MAIL

My追加