音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2003年10月18日(土) ハックルベリーフィン@千葉LOOK

仕事が早上がりだったので、急遽いってまいりました!
ハックルツアー@千葉LOOK!
チケットをぴあで買ったら、もうライブの直前だというのに、
なんと整理番号が45番・・・。
大丈夫なのだろうかと思いつつ、
実際会場に行ってみると、まぁ、そんな感じでございました・・。
でもねぇ、そんなの関係なく、いいライブでした。
ハックルも「こんなに来てくれてありがとう」と言っていたしね。
MCもなんかかなりおとぼけ度が上がっていて(はじくんがね)
それに突っ込みを入れるお兄ちゃん&サクくんがナイスでした。

話は戻るけどね、千葉LOOK行くの初めてだったんですよ!
だからHPで地図印刷して行ったんだけど、これがわかりにくいこと、もう!
思っていたより、千葉の駅前が単純でなくて(なめててスマン・・・)
そして、目印になっていた某銀行が統合で名前変わってんの!
しかもライブハウスが結構さびれた通りにあってさぁ歩いていて心配に
なってしまいました。

そんなこんなで雨の中、小走りでなんとかライブハウスへ到着。
ちょうど対バンのメレンゲが始まるところでした。
この日はメレンゲとハックルちょうど一時間づつくらいのライブだったのだけど、
これが正反対な感じで面白かったよ。
メレンゲは私の大好きな泣きメロ炸裂バンドでした。
演奏はそんなにうまくなかったけれど、ボーカルがねぇ、
海北君系というか、藤君系というか、しかし強すぎず、弱すぎずで
ツボに入りました。
ただ、ボーカル&ベースの方がおかっぱ頭で、前髪が長い・・・。
それが売りなのかわかりませぬが、前髪から見える眼が何ともいえなかったです。

そいでもって、ハックル!!
今日もいい顔してました。
セットリストは「0503」から始まって、「STAND」全曲プラス
「ハリケーン」「25」「はなむけのうた」「Beautiful Day」
という全10曲でした。
本編最後は「パークライフ」だったんだけど、サク君が
「今日はありがとー」(みたいなこと)を言った時、
私は我が耳を疑ってしまいました。
だって、これからまだ青春ボディーブローとか、さよなら影法師とか
いろいろやってくれるでしょーっ!と思っていたものですから。
でも2マンですものね、しょうがないよね。
MCはね、はじ君が中心になって千葉のおばあちゃんの話や、
ファッション話をしてくれました。最近、変な間がなくなってきてナイス!
3人の絡みもほのぼのしててなごみますね〜。
あとね、曲間で山口兄弟が水分補給をする場面があったんだけど、
見事に動きがリンクしてました。さすが兄弟だね〜と妙に関心したよ(笑)

メレンゲを聴いたあと、ハックルを聴いたらその演奏のうまさを改めて
感じました。メレンゲも下手ではないと思うんだけど、音がゆがんだ感じ
だったのよー。だからハックルの一つ一つはっきりとした音が凄いなーと。
いつも思うけど、3ピースながら、全然音がスカスカしてない。
あと、アレンジがいいんですかね。
たけ兄のベースもメロがあってだいぶ助けている(?)よね。
もちろん、うまい!!

前回Queでは、自分の精神状態が不安定だったので曲聴いて泣きそうに
なったり、いろいろ考えちゃったりしましたが、今回は純粋に「STAND」
の曲達を楽しめました。「パークライフ」はやっぱり大好きっっ!
何も考えなくても、良すぎてなきそうでした。

ただね、やはり物足りなかったというのも本音。
開演が17:30と早かったのもありますが、終わったのも20時前!
せめてあと30分やってくれるとうれしかったのにな。
まぁ、クアトロワンマンを楽しみにしております。
昔の曲もいっぱいやってね!!

ライブが終わって気分が良かったため、千葉駅のショッピングモールで
帽子を購入してしまいました。
ライブ会場ではメレンゲのシングルも購入。
うちに帰って聴いてみたら、ライブでうわっと思った曲が入っていませんでした。
がっくし。最初からミニアルバム買えばよかったわ。


ましゅ |MAIL

My追加