音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
昨日の話からなのですが(昨日のうちに書けばいいのにねといつも思う・・・) 映画を見に行ってきました。 妻夫木君や田中麗奈主演の「きょうのできごと」です。 ライブは一人でもガンガン行くくせに、一人で映画見に行ったのは 始めてだった!でも「ジョゼ〜」を見に行ったことでなんとなく 映画館にあった抵抗感がなくなったし、平日自由に動けるのもひとまず 最後だし、水曜日で千円で見られる!という訳で新宿まで出かけてきたよ。
なぜ「きょうのできごと」だったのか。 私は音楽にしても映画にしても日本のものが好きなのですね。言葉が やはり伝わってくるほうがいいので。あと、妻夫木君好きなので。 映画館は、平日の昼間にもかかわらず、若い人からサラリーマン、 主婦っぽい集団、老夫婦まで幅広い年齢層の人が来てました。 私としては、若者の見る映画だろう、と思っていたので結構びっくりした。 作品は、主演の二人が出ずっぱりで話の中心というわけではなく、 その二人をとりまくいろんな人のまさに「きょうのできごと」を 描いたものだった。いろんな人が、特にすごい事件が起こるわけでもなく (起こった人もいたし、主人公たちが関係ない世間では常に起こって いるけれど)一日を過ごし、それがどこかで繋がっている。 たくさんの人の日常の流れを見ているうちに、自分はどうだろうなぁと ぼーっと考えてしまった。
でも、おもしろかったかと言えば、どうかなぁ。あ、こんな人も 出てるんだ!とかちょっとしたネタで笑うことは何回かあったけれど、 何かがどーんと展開する話ではなかったため、物足りなかったな。 帰りに近くにいた老夫婦のおじいさんは 「こんなつまらない映画始めて見た。」と言っていた。 それは、見る映画を間違えたんじゃないかという気も・・・(苦笑) あ、池脇千鶴はやはり存在感あって良かったです。 ヤイコの音楽も良かったよ。自分の曲を劇中でラジオから流すのは どうかと思うけど。やはり音楽のほうに耳がいってしまう自分であった。
今日は、新しい仕事へ初出勤。 HPのコーディングを主にやらせてもらいました。 しかしねぇ、やはり自分の効率の悪さにうーん。と思う。 絶対もっと早くできる方法があるはずだと思うのだけど、今の時点では わかりませぬ。明日は全部終わらせよう。 これからいろいろな企画があるそうなので、不安もあるけど楽しみにも なってきた。いろいろなことに触れて、大変なことも乗り越えて 自分の自信にしていけるといいな。
|