音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2004年04月11日(日) |
ライブ熱は下がらない |
昨日は、私にしては結構早く起きまして、いろいろ部屋の片づけを 終わらせたら、出かけようと思ってました。が、ちょっとバインの CDをかけ始めたら、なんだか止まらなくなっちゃって、
「another sky」→「羽根」(JIVEが聴きたかったため)→「OUTCAST」 →「Lifetime」→「覚醒」
とラジカセの前に座って、歌詞カード見たり、今回のツアーパンフ見たり しながらずーっと聴いてしまいました。いつもふと気づくのですが、 音の重なり具合のすばらしさに改めてうわーってなっちゃってねぇ。 例えば、ギターソロが鳴ってても後ろではもう一本のギターと、 また違ったフレーズのキーボードと、ベースが鳴ってるというような。 特にやっぱりベースラインが独特だよなーとか。 なんですかね、私。暇なんですかね。あっという間に昼も過ぎて バイトに遅れるって時間になってしまったよ。 結構幸せな時間でしたがね。
今日は、昨日の夜中からやってるのに終わらない、お持ち帰りした仕事を する。夕方までがんばって、あー、もう疲れた!ってなってしまったので ひと休み。そしてハックルを見に、下北に出かけました。
レポというか、感想は、日記に書くのやめてレポとして独立させようかと 思ってるので、また書くとしよう。 今日は、スケルトンズ、音速ライン、ハックルでまたいいイベントだった。 でも、「草加スタジアム」なのに、おせんべいもらえなくて残念(笑)
あのですね、いつも書いてるけどほんとに行きたいイベントがぼこぼこ あって、困りますね。ハックルだけでも、これから4〜5本あるの。 Queでもらったチラシを見たら、細かい(細かいって言うなよな…) のが毎日のようにあるんだよねぇ。下北に住んでたら、毎日行きたいです、 ほんと。でも、仕事で平日は無理だからほとんど無理。 土日を駆使してがんばろう… ちなみに、今日はQueで来週ある、メレンゲ、サンプリングサン、カフェロン 出演のチケットをライブ始まる前に買ってしまった… 節約月間じゃなかったのか??
|