音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
先週に引き続き、本日も下北Queに行ってまいりました。 今日はね、いろいろ大変で(原因は自分だけど)、あー、ライブ行くの 無理かも…という状態でした。 昨日の夜、飲み会→今朝、気持ち悪くて動けない→ 10〜17時、立ちっぱなしバイト→19時よりライブ と言う流れだったのでね。でも、胃を中心とした内臓が頑張ってくれた ようで、回復して見にいけました。それにしても、最近あんまり量的には 飲んでないのに、次の日調子が悪いことが多すぎる。 たまにしか飲まないからか、歳なのか…。 まぁ、飲みすぎに注意ってことで!
今日のライブはイベントだったし、Queはどこにいても見えるので、 開演ぎりぎりに入ろう、と思って、ハイラインレコードの辺りを ぶらぶらしてみた。下北は古着屋さんや、小物のお店、食べ物屋さん、 ライブハウスもいっぱいあって、若者が住みたい街の上位に来るのが うなずけますね。新宿からも渋谷からも近いしね。 一度は住んでみたいものです。
さて、ライブ。本日はサンプリングサン、cafelon、メレンゲの3組が 出演でした。 疲れてるのと、ドリンクでアルコール飲んだのと、まだ本調子じゃない のとで訳がわからなくなったのか、今日のイベント変に楽しかったなぁ。 サンプリングサンとcafelonは初めて見たのですが、どっちも 音が厚くて、面白さも持っていて、良かったです。 メレンゲはその2組に比べてちょっと弱いかな、と思いましたが、 そんなこともなく、またまた泣かされそうになったりで、見に行った 甲斐がありました。 詳しくはレポで…(アップするのはいつでしょう) 今日は、特にサンプリングサンにぐいぐい持っていかれたので、 帰りに安いCDがあったら買って帰ろうと思ってたのですよ。 そしたら、物販が出てなかった!!チラシも全然入ってないしさー。 機会損失ですよ!
あとね、せっかくいいイベントだったのに、前のほうには携帯で写真を とっている子が何人かいて、MCの時や、メロウな曲で照明が暗く なっているときに、フラッシュをバシャバシャ光らせていて、 残念だった。あれは、どうなの?ありなの?はじめてみたよ、 あんな光景。バンド側も注意してなかったけど (する気もおきなかったのか、どうなのかね)自粛するべきでしょう。 うーむ。
|