音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日) 初恋サンセット・イヴ@下北沢CLUB 251

曇り空の下、メレンゲ主催イベントを見に行く。

昨日、郁子ちゃんのライブ中に眠くなってしまった反省を生かし、
ライブ前に昼寝をしてみた。1時間くらい寝て、ちょっと早めに下北行って、
小物でも買い物しよーっと思っていたら!
起きたら17:30。ライブ開場1時間前。急いで準備して家を出る。
下北到着18:30。会場に着くと、既にライブは始まってました。
そういえば、早足で251に行く途中、王将の前あたりで、メレンゲのクボさんに
ぶつかりそうになったよ。挨拶しとけばよかった・・・(何を?)

1)Good Dog Happy Men
一組目はなぜかツインドラムの5人編成、Good Dog Happy Men。
バンド名から、明るく楽しいポップな楽曲をイメージしていたら大違い。
粘りのある高音めのボーカル、メロウな曲調、暗めの歌詞。
うーん。
曲はメロウといっても私好みの泣きメロではなく、どろどろ系。
MCの声も小さい!どこで拍手していいかわかんない!
というわけで、会場後部のドリンクカウンター前で見ていた私は、
次のハックルに向けていかに前の方へ行くかばかり考えておりました。
メレンゲのヤマちゃんが(今日からヤマちゃんと呼ばせていただく)、
最高でしたって、言ってたけど、私はだめでした。すまん。

2)ハックルベリーフィン
さぁ、久しぶりのハックル。うまく移動もできて、サクさん前10列目くらいを確保。
本人たちによるセッティング終了後、いつものSEにのってハックル登場。
ピアノの軽快なメロディーに合わせて拍手、拍手。
この変わらない感じがうれしい。
なんだかはじくん痩せた?すっきりした印象でした。
ライブは「スタンド」からスタート。
不安定に感じられたGood Dog Happy Menに比べ、やっぱり演奏がすごくうまい!
3人のチームワークも見るたびに強固になっていく。
はじくんのコーラスもぴったり。これこそハックル。
久々ににこにこ顔で演奏するハックルを見て、大げさだけど、涙が出そうにうれしくなった。
最近(ずっとか?)どんよりした日々だったけど、こんな30代の兄さんたちがいれば、
私も頑張れる!とまで思ってしまいました。
さすが、私のホームページのタイトルをハックルから取っただけのことあるね。

セットリストは
スタンド/レター/はなむけの歌/新曲/
青春ボディーブロー/ハリケーン

はなむけの歌の前には
サクさん:
「メレンゲのヤマちゃんが"手紙書くよ〜♪"(という歌詞があるのです)
って歌って、"サクさん、手紙下さいよー"ってふざけて良く言うんだよ。」
とメレンゲとのエピソードを披露。そして演奏スタート。
よほど「手紙書くよ」のフレーズが気になっていたのか、曲中で早めに
「手紙書くよ」を歌ってしまうサクさん(笑)
歌詞を間違えた瞬間、あれっと思ってたけ兄を見たら、たけ兄もあれって顔してた(笑)
曲はストップ。歌いなおし。和んだ瞬間でした。

新曲はハックル特有の少年っぽさというよりは、男っぽさを感じる1曲。
ザ・ギターロック。(なんだそれ)
早く、音源出してくれー。

まだまだやるでしょ、と思っていたら「あと2曲です」との寂しいコール。
うぅ。もっと聴きたい。
しかし、ここで演奏されたのは「青春ボディーブロー」!!
1年ぶりくらいに聴きました。
ステージ上の熱い3人と一緒になって、もっと動きたかったし、手も上げたかった!
が、周りがそういう雰囲気ではなかったため、我慢。
最後は「レター」で締め。
約40分と短い時間だったけれど、変わらなく楽しいハックル、
バンドとして進化するハックルに触れられて良かった。また、是非年内に。

3)メレンゲ
トリで主催者のメレンゲ登場。こちらも久々。
クボさんは頬にかかった髪が外側にくるんってカールしてて、かわいかった(かな?)。

セットリストは
願い事/燃えないごみ/タイムマシーンについて/二つの雨/
ムシノユメ/星の屑(この曲曖昧です)/きらめく世界
En. 初恋サンセット/夕凪

メレンゲは、ハックルと違う意味で泣きそうでした。
以前のように痛さは感じなかったけど、懐かしい切ない感情。
クボさんの世界にぐっと引っ張り込まれて、
歌詞の世界に同調してしまうというか。
特に新しいアルバム「初恋サンセット」の曲はそうだった。
逆に以前の曲(「ムシのユメ」は特に)はバンドアレンジがかっこよくて、踊った!
激しさと穏やかさ。この緩急もメレンゲの魅力だなぁ。

全般的におとなしいお客さんを見て、
クボさん:
「今日のお客さんはしっとりしてるから、もっとはじけてもいいよ。
(僕の)希望。」
タケシくん:
「(大爆笑)」
という場面も。そうか、メンバーから見ても今日はおとなしかったのか。
MCは、上記のようにクボさんとツヨシくん中心ですが、今日はヤマちゃんも喋ってたよ。
クボさんが落としたピックを探している間、外れてしまったギターの弦を
治している間、ハンドマイクで、立ち上がって。
「皆さんこんばんは〜」とか「初恋サンセット買った〜?」とか。
明るく軽〜い(ツヨシくん談)おしゃべりでした。

本編は「きらめく世界」で終了。
アンコールには、メンバー&サポートギターのソネさんが新作Tシャツで登場。
クボさんは・・・なんと、くるりの「TEAM ROCK」Tシャツ!しかも結構よれよれ。
客席からも「TEAM ROCKだぁー!」との声があがってました。ちょっとうれしい出来事でした。

クボさん:
「初恋サンセットに来てこの曲やんなきゃだめでしょう」
と「初恋サンセット」うん、その通り。これを聴きにきたといっても過言ではない。
そして締めはデビューミニアルバムから「夕凪」。
既に懐かしい。聴きなれた曲に、客席を煽るツヨシくんに乗せられて一緒にリズムにのった。
約1時間弱。あっという間の楽しいライブでした。

次のメレンゲ東京ライブは、クアトロワンマン。
平日だからはなから諦めてたけど、今日のライブを見て、俄然行きたくなってしまった。
だって、「いろんなこと計画してます」って言うんだもん!
今日のライブだけじゃ物足りなかったし。
チケット取れたら頑張っていくことにします。ハックルの「草加印」は我慢します。
全国ツアーで成長した「初恋サンセット」を楽しみに待ってます。
長くなりましたが、以上。







ましゅ |MAIL

My追加