音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2005年01月15日(土) |
「流星」で泣き、「光と影」で寝る |
今日は寒かったよねー。 先週忙しかったこともあり、一日中コタツor布団のなかで うずくまっていた私です。 連休はうれしいけど、やはり仕事をする日が一日減るっていうのは、大 変でもあるね。早く、○○化学のパンフレット、校了になれ!
最近、ほんとに運動不足でね、代謝を良くする為に体を動かさねば、 と日々思っているのですが、この寒さで実行に全く移せません。 座業は体に良くない! 前の立ちっぱなし接客業のほうがまだ健康のためにはましだったかも。 足のむくみはすごかったけど。
そんなわけで昼間は昨日、閉店間際のタワレコに駆け込んで買ってきた ポラリスのDVD「Live at 日比谷野外音楽堂」を見てました。 全編165分。あっという間。 あの日の記憶を辿りながら、新たな発見もありながらポラリスの世界に どっぷり浸かる。時間が伸び縮みする。 このセットリスト、演出は1回見てるライブにも関わらず、 あぁ、こう来たか!すごい!一緒に踊りたい、と思わされる素敵な内容。 やっぱり、坂田師匠の子気味いいドラムは素晴らしい。 欣ちゃんの登場はおいしい。 ツインドラムスから「瞬間」の流れは圧巻。 「流星」を見ていて、そのあまりに幸せ具合に、泣いちゃってたよ! 続く「光と影」ではあまりにも気持ちよくていつの間にか うとうとしていましたが・・・ とにかく、ポラリスはいい!今年も野音でやって欲しい!
あ、ひとつ残念だったのは、郁子ちゃんの「コスタリカ」での踊りっぷりが 写ってなかったところです。 来週出る、クラムボンの野音DVDも買ったほうがいいってことかなぁ
全然話はかわりますが、のだめカンタービレの新しいのが出たのだね。 明日、買います、読みます。 作者の二ノ宮さんのHPを見ていたら、SオケTシャツが売っていた! うまい商売してますねー。私もちょっと欲しいもんなぁ。
というわけで、明日はのだめを買い、会社でさっさと仕事を済ませ、 下北へゴー!お願いだから雪にならないで。
|