音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年05月02日(月) 連休の谷間、バインについて考える

怒涛のライブ3連続も終わってしまい、寂しい今日この頃。
仕事もあんまり進まず、すっきりしない。
なんか心の隅に引っかかってて休むのも気がひける。

そんなこと思って、会社帰りにぼーっとメレンゲを聴いていたら、
乗り換え駅で降り損ねてしまった。
下手したら、電車がなくなるとこだったけど、すぐに引き返して
ぎりぎり最終に乗った。
メレンゲ聴いて泣きそうになってる場合じゃなかった。

まぁ、いろいろありますが明日は実家に帰るのでひとまず忘れることにする。
仕事は5日に会社に行って進めよう。
5日はだらだらしないで、絶対行く!宣言しとく!

____________

30日はバインライブ@品川ステラボールに行ってきた。
久々に見れてうれしいと思う気持ち、8くらいとと、
あー、またこの感じかぁっていう気持ちが2くらい。
あー、またこれかぁって言うのは、イデア曲中心の、
イベント用セットリストっていうところ。
しかし、今のバインがこっちのモードだろう、と言うことは否めません。
久しぶりに聴いた「想うということ」や「Sundown and hightide」のほうが
違和感あるように思えたし。
正直、最近バインのライブを見て、なんかもらえた、これで明日も頑張ろう、
っていうのは無い。
でも、やっぱりライブは見たい。見れないいと悔しい。
好きでいたい。何でしょうね、この気持ち。

とは、いいつつも、ライブ楽しかったよ。
西川さんのギターはやっぱり私の中でいちばんだし。
衣装チェックもしたい(笑)
しかし、あのアンコールは濃すぎないですか?特に「豚の皿」。
次は軽めでお願いしたいものだ。

あと、タバコジュースも想像してた以上に音がかっこよくて、
聴いてて気持ち良かった。その心地良さで眠くなった(笑)
大きいところで楽しく聴けたので、今度は小さい箱でじっくり見てみたいなぁ。


田中君が叫んでた通り、シングル、夏フェス、アルバムと追いかけて
そしてまた、バインから何かをもらえる日を待っている。
待ってるだけじゃだめかもしれないけど。


ましゅ |MAIL

My追加