音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
あっという間にもう一週間たった。 平日は、日記にもう、書くまでもないというか忙しい。 いや、忙しくはないかもしれないが、拘束時間が長い。 でも、今週は取材で農林水産省に行ってみたり、 ホテルオークラ(これも取材)でなぜかカメラ係になったり、 お客さんのところに挨拶にいったり、 会社で飲み会があったりと、動きがあったからまだ良かったか。 座りっぱなしだとねー、集中力が持ちません。
そんなこんなで、今週も「SAKUSAKU」見れるように頑張って帰ってみた。 (途中から頑張れなくなったけど・・・) カエラちゃんとジゴロウさんのトークを聞きつつ、ご飯を食べて エンディングテーマ「Thank you for the music」(bonobos)を一緒に歌う(笑) と、あらすっきり。一日の疲れが取れたような気になります。 お試しあれ(笑)
bonobosと言えば、7月にあるワンマンライブ@リキッドに行きたいなーと 思っていたのですが。この日は既にUA@野音が決まっていた。あぁ。 しかも、すごく行きたい、セカイイチのワンマンも同じ日。 なんで、そんな同じ日にみんなライブやっちゃうの! 3連休で分けてくれれば、もれなく全部行ったのに。残念。 しょうがないので、UAに期待をかけます。bonobosとセカイイチの分まで 素敵な歌を聴かせてくれるといいな。 そして今年は大雨にならないといい。
本日購入の新譜。 ◇スネオヘアー「ワルツ」 ◇メレンゲ「君に春を思う」 ◇セカイイチ「淡い赤ときれいな青と」
メレンゲは渋谷のタワレコで売り上げチャートがSINGER SONGERに 続いて2位でした!すごい!パチパチパチパチ・・・ スネオさん、メレンゲに負けてる場合じゃないですよ! でも私はどっちも甲乙つけがたく好き。鍵盤効いてて新鮮。 詞も新しいんだよなぁ、なんか。 これから先、何週間かは聴き続けること必至。 ライブでもきっとポイントになる曲となるのでしょう。
セカイイチはまだあんまり聴いてないのだが、相変わらず渋い。 うまくてシンプル。だからこそ聴けば聴くほど味が出る。 ワンマン行きたかったよ、ほんと。
来週は迷っていた、ダブルオーテレサのワンマンに行ってみることにした。 音源全く持ってないんだけど。 必死で思いきりが良すぎるダブルオーテレサを見て、元気になりたい。 ただ、それだけ。
|